D32AのバッテリーチェックランプとABSチェックランプが点灯する時があります。 一度バッテリーが上がったので、バッテリーを確認すると、マイナス端子に粉が山盛り状態でした。 仕方なくバッテリーは交換しました。 自分の持っているコンピュータではFR端子故障と診断されます。 会社でお世話になってる修理工場でも同じ診断結果です。ABSの故障は拾わないので、LEDに交換している事もあり、ブレーキランプに抵抗を入れてみました。 オルタネーターは交換してから多分50,000キロくらいだと記憶してますけど、リビルド品も当たり外れもあるので、オルタネーターの交換を考えています。 経年劣化でアースが上手く取れていないかと思い、純正のアース端子はキレイに磨き15本くらい色々な所にアーシングしてありますが、チェックランプの点灯頻度が減ったくらいで故障したままです。 現在23万キロで、17万キロくらいの時にエンジンをOHしています。 まだまだ手放す気はないので修理したいのですが、どなたかお知恵を貸して頂けませんか? 修理工場では電気屋に行く事を勧められ、電気屋ではディーラーを勧められましたが、ディーラーは少しでもカスタムしてあると相手にしてくれないんですよね、、、
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- エクリプス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
