先日、エンジンスタータ(ユピテル製)を購入しました。
エンジンスターはすぐにとりつけることができたのですが、オプションで取り付けれるキーレスエントリーがわかりません。
とりあえずドアの内張を外して、ドアロックのモーターからでている配線にとりつけたのですが、クローズは操作できたのですが、オープンが操作できません。というか配線がわかりません。どなたか分かる方おりますでしょうか?
ちなみに純正キーレスはあるんですけど、中古で車両を購入したときリモコン自体が破損していて使えない状態でした。
エボⅢに社外キーレス - ランサーエボリューション
エボⅢに社外キーレス
ヒゲボリューション [質問者]
2007/01/19 17:31
過去ログへの回答はできません。
-
ユピテルの配線指示がどうなっているのか書かれた方がアドバイスしやすいのですが・・・
とりあえずドアロックのモーターに対して直接配線されてはロックアンロックは無理だと思います。ドア部分はモータと保護用のポジスター(サーミスタ)だけですから、電圧を反転させないとアンロックは出来ません(今されてる配線は青黒・青赤だとおもいますが、ここに直接12V-GNDを入れつづけるとサーミスタが加熱してモーターを保護し動作しなくなります。そのまま続けると壊れます。純正ではドアロックコントロールユニットを介す事で0.5sec以上通電しないようになっています。)
レシーバの配線があるのでしたらレシーバ部分のBR-B(黒赤に黒の点々?=ロック)とBR-R(黒 ヤに赤の点々?=アンロック)の配線を試してみて下さい。 この配線をLoにする(GNDに落とす)とリレーが作動して其々の動作をする筈です。
レシーバは右リアクォータパネルにある筈ですが、遠い様でしたら運転席右下のジャンクションブロック左上のドアロックコントロールユニット(リレーが6個位くっ付いてる感じのパネル)に同じ配色の配線が来てると思いますので・・・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
