整備手帳 - ストライダ
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど
こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。
難易度
2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん -
純正ALLOY CARRIER交換
ALLOY CARRIERをオプションのCOPPERカラーのモノに交換しましたが、六角穴付きボルトをいくら締めこんでもガタがあるのでCOPPERの新しいのと元のBLACKの取付部の間隔を比較してみたら、1.5mmぐらいCOPPERの新しい方が広かったので取付部がしなる範囲では締め付け出来ない状態で ...
難易度
2021年5月2日 00:24 eigoさん -
タイヤ 窒素ガス内圧点検 補充
ストライダのタイヤの窒素ガス内圧が低くなってきていたので、タイヤ館松山さんにて窒素ガスの補充をしてもらいました。 タイヤ内の容量が少なく、内圧も高いので、内圧が減り易いのかなと思います。 今回は少し高めの530kPaに調整してもらいました。 いつもありがとうございます♪
難易度
2018年9月26日 21:02 eigoさん -
タイヤへの窒素ガス補充
iQのタイヤ窒素内圧点検の序にタイヤへの窒素ガス補充分をしてもらいました。 今回も75psi(520kPa)に調整してもらいました。 入る窒素の量が少ない上に高い内圧なので、ちょっと漏れると内圧が減ってしまうので、テクニックがいり手間が掛かるのですが、本来の業務ではないのにサービスで補充をして ...
難易度
2018年8月17日 11:33 eigoさん -
トップボールジョイント修理3回目
スタビエンドがあったので切り刻みます。 純正のピロボールです。 これを・・・・ 半分に切ります。 溶接してみました。 案の定直せる 問題点 ・折りたたみ時に完全に畳めない(ピロ角度が足りない) ・芋付け溶接なので気分が乗らない ただ、方向性は決まったので正式版に移るためモノタロウに必要部材を発注 ...
難易度
2018年3月10日 00:34 ふぢむらさん -
トップボールジョイント修理2回目
前回修理したトップボールジョイントですが 通勤でハードに乗りこなしていた所 段差をジャンプした際にハードに崩壊 ストライダ人生終了・・・・・ は、嫌なので修理します。 というか、元々長くはないなと思っていました。 ピロボールとかで直せないかなー モノタロウを眺めて思案する・・・ んんんん!君はリン ...
難易度
2018年2月5日 22:41 ふぢむらさん -
-
タイヤへの窒素ガス補充
iQのアライメントの再調整の相談に行った序にストライダのタイヤの窒素ガス補充をして頂きました。 今回も75psi(520kPa)に調整してもらいました。 サービスで補充をしてくださりタイヤ館松山さんには感謝です。
難易度
2017年8月6日 21:48 eigoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 純正ディスプレイA Bカメラ HUD ...(熊本県)
189.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
