スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZtS

BRZの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - BRZ [ tS ]

トップ 補強

  • ダウンホース対策

    86BRZの弱点であるフロントバンパー下がり。 私の場合、重たいオイルクーラー、カナードを装着している為、他の人よりフロントバンパー下がりが異様に起きてしまいます(≧∇≦) 赤丸の所のチリが合わなくなるのです〜。 そこで、思い付いたのばコチラ! オイルクーラーを針金で釣ってみました。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月16日 11:23 ヒデきちさん
  • tSのミステリー第一弾(たぶん

    86/BRZのB型までのチューニングにて有名なC型メンバーボルトの流用チューニング 私のtS SPEC2013(B型)にも施そうとトライしてみました。 そうしたら、tSのミステリーの一つを見つけました。 tSボルトもフランジの厚さが違ったのです! まずは以前乗っていた愛車の86(A型)ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 09:09 ヒデきちさん
  • HKS Kansai リアタワーバー取付け

    ショップで付けてもらうのもアリだけど、自分で付けてみたので、整備手帳に記録。 作業は水平な場所が良いです。 まずはトランクに積んでた荷物を全部下ろして〜 新車の時以来?のトランク空っぽ〜 トランクの底板?を外して〜 内張りを止めてるピン?みたいなのを、マイナスドライバーで押して〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月29日 22:28 ひでぶぅBRZさん
  • フロントバンパーのズレ対策

    フロントバンパーがズレてハマらない事象は86/BRZの持病の一つということで…( ´ㅁ` ;) 私のBRZも例の如くバンパーがズレてました… しばらく放置(3年ぐらい…)してましたが… 先駆者の知恵をお借りして、先日やっと対策を試してみました(˘•̥ω•̥˘) Amazonにてネジとフランジナット ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2020年10月13日 07:22 ション@BRZさん
  • フロントバンパーのズレ修正

    2年前の4月にインテークダクト取り付けのためにバンパー脱着してから気になっていたフロントバンパーのズレ。。。 この現象は一度バンパーを外すと現れる 86&BRZに見られる持病のような?症状だそうです。 その気になっていたズレを何とか出来ないかと彼方此方を迂回していたら みんカラ内でカンサイサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月14日 20:14 アイルトン・ノバさん
  • フレキシブルVバー装着

    1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月27日 17:29 アイルトン・ノバさん
  • STIフレキシブルドロースティスナーリア取り付け

    本体はこれ。 ブラケットは共用みたいでバーの取り付け穴が内側同士が他車種用、BRZは外側同士になります。 付属品のボルト類。 BRZにはワッシャーを使用しません。 バンパーの外し方は割愛w この二本のボルトを抜きます。再使用はしません。反対側も同様にして ブラケットを付属ボルトでこの向きに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年9月26日 14:15 GH8.GRB.ZC6×2さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    以前より気になっていた「TRDドアスタビライザー」の取り付けです。 言うまでも無く、ドアのストライカー部分の交換になるので取り付け手順や規定トルクを守り、安全のためにしっかり取り付けましょう。 早速ですが、取り付け前(純正状態)の写真を撮り忘れました(笑) まあ、取り付けていない86/BRZのドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月17日 23:21 黑天狐さん
  • STI フレキシブルドロースティフナー 取付

    ZD型に発売されたリヤドロースティフナー。 ZC型にも適用確認がされた事がSTIのHPで紹介されて、速攻購入です。 リヤのバンパービーム固定ボルトを外し、同梱の専用のボルトで締結です。 WRX用リヤアンダースポイラーのブラケットとの共着のため、アンダースポイラー側のブラケットをカットしました。 う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:38 B & Oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)