スズキ DF200E

ユーザー評価: 5

スズキ

DF200E

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - DF200E

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキホース、パッド交換

    21992km。 キャリパー交換してからそんなに距離は走っていないので無警戒だったブレーキパッド。洗車中妙に荒れたブレーキローターに気付き、パッドを覗いてみるととうに1mmを過ぎてペラペラなのを発見。 シェルパ用のパッドの方が摩材面積が広いのでそちらにしようかとも思ったものの、ローターはRM85、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 10:47 カツ@ジムカ屋さん
  • ブレーキフルード入れ替え

    久しぶりに軽くエア抜きをしてみると見事に黄色く劣化したフルードが。タンクを開けてみるとこちらも見事に変色していたので交換。 交換と言ってもエアを吸わない程度にブリーダーから排出させただけなので全量では無いうえ、古いフルード缶しか残っていなかったのでやらないよりは・・・な状態。 ブレーキパッドが予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:45 カツ@ジムカ屋さん
  • リアブレーキシュー交換

    19439km。おそらく初回。 もともと効かないフロントブレーキの補助や小旋回、回転の練習でかけっぱなしにして負荷をかけて乗っていたからか、強く効かせるとシューが食い付く様にグッと引っ掛かってしまうようになりました。 ドラムブレーキの構造はシンプルなので動作不良と考えるには不自然。思い当たるのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 16:08 カツ@ジムカ屋さん
  • キャリパー交換

    あまりにも効かないのでKLX250の2ポットキャリパーに交換。ローターも減っていたので新品に。パッドは純正新品。 まだアタリが出ていない段階でも純正よりぜんぜん効きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 07:44 カツ@ジムカ屋さん
  • ブレーキパッド交換

    バイクを引き取り、家でトラックから下ろしているとあまりに効かないフロントブレーキにびっくり。 スロープで止まっていられず、転がしかけました。 ジェベル系の250以下はブレーキが弱いとは聞いていたが、ここまで効かないのはおかしい!と、パッドを見てみると摩材が見えない。両側がとうに1mmをきり、よく剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 11:12 カツ@ジムカ屋さん
  • 49743km フロントのブレーキパッド交換

    49743km フロントのブレーキパッド交換 デイトナ ゴールデン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 19:19 なさどっとこむさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)