スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキ配管造ってみた

    バンジョーの曲げ角度が28度だけど、まあまあかなと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 11:27 黒鳥麗子さん
  • フロント周り組み立て確認

    チタンアクスルシャフトの組み立て確認 M18ネジのサイズアップ感出るかな? ベアリングカラーとショックボトムケースのクリアランスが、心配だった。 キャリパーオフセットスラスト方向はまあまあ、径方向は修正必要 アクスルシャフトのネジはM18 ベアリングの内径は25 ベアリングインナーにあてるカラーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 21:50 黒鳥麗子さん
  • チタンフロントアクスルシャフト製作

    1,ベアリングスパンを拡げなさいとアドバイスを受けたので拡げた 2,ベアリング自体をサイズアップ 3,センターのカラーを無くしシャフト自体をベアリングインナーにして軸を極太にそれに伴い締め付けは両側からナットにて スラスト基準がなくなった。 4,チタンに 5,メンテナンス用に10mm穴中空にして且 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 14:04 黒鳥麗子さん
  • ボタンヘッドは嫌い。

    このボルトロックタイト塗ってるでしょ?緩む気しない。一応6角レンチで回してすべてのねじの6角5mmなめさせてみた。 まず頭にナット溶接 最初に元のボルトにしっかり熱入れてからナットを溶接するとうまくいった。 熱入れが甘くてもげたナットは数知れず でもドリルでもんで逆タップとかめんどくさくてもっとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 18:20 黒鳥麗子さん
  • アップハンにしたい。一体型トップブリッジ製作

    1 2 3 4 6061一体削り出し 6061一体削り出し 6061一体削り出し 6061一体削り出し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 09:46 黒鳥麗子さん
  • ブレンボ40+320

    ブラケット設計します。 キャリパーブラケットとローターのアダプター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 09:43 黒鳥麗子さん
  • 内商会U-CPオリジナルサスへ交換

    サービスマニュアルだとブレーキにホイール、スイングアームを外して交換するとなっていますが…流石に(笑) まず初めにシートとテールカウルを外します。 (写真は装着後です。) センタースタンドを立ててジャッキ等でスイングアームを少し持ち上げました。 サスペンションの取り付けボルトを外し、ワッシャー2枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 23:58 TOKU-Tweiさん
  • オイル交換

    オイル交換時に、オイルフィルターも交換しました。 以前、純正オイルクーラーを取り付けた時、国内用オイルフィルターカバーが、手に入らなく(値段が高く)カバー内側を耐熱金属パテで加工しました。 その状態も確認します。 大丈夫そうです。 拡大写真 ネットで検索したら、こんな手間かけなくても、オイルの通路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 10:14 くまちゃーんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)