スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 軽自動車税納税(GSX-1100S KATANA)

    令和5年度(2023年度)軽自動車税 ¥6,000- (整備ではありませんが、支出金額記録のため)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月14日 21:58 F355Jさん
  • 軽自動車税納税(GSX-1100S KATANA)

    令和4年度(2022年度)軽自動車税 ¥6,000- (整備ではありませんが、支出金額記録のため)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 20:45 F355Jさん
  • 車検受けました

    車検でした 今回も2年で300キロ足らず・・・(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月20日 23:40 きらじぃさん
  • チェーン清掃・注油と車体掃除

    ひっぱり出して始動しようとしたら、回した瞬間にチョークノブが引っこ抜け… さらにはその直後に通り雨でビチャビチャに… 乗るのはやめて、拭き上げついでにチェーン掃除と注油もすることに。 フロントクランプが早速役に立った(^_^;) チョークノブ直すのにサイドカバー外すから、ついでに艤装全バラシし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:33 ピカゴロリさん
  • ヘッドライトLED化

    四輪用だけど、カタナ乗りで付けてる人がチラホラいるので、真似して挑戦。 いきなり全バラだけど、今まで付けていたHIDを取外し。 また、LEDバルブ取付易さ優先で、ライトユニットも取外し。 この時、リムのネジしか触ってないので、 おそらく光軸は大丈夫なはず。 取付はライトユニット外してやったので簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 22:33 ピカゴロリさん
  • タイヤ交換

    タイヤの残り溝は8分は残っていましたが前回の交換から10年以上(^^;) 硬化して危険なので前後タイヤ交換しました フロントタイヤ ブリヂストンのバトラックスT31 サイズ 110/80ZR18 リヤタイヤ ブリヂストンのバトラックスT31 サイズ 160/60ZR18

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月21日 23:32 きらじぃさん
  • ガレージ内 床下収納化

    ガレージ内、車輌格納箇所と土間部分との段差が約50㎝ほど有るので、土間部分の床をかさ上げした際に空いたスペースをタイヤ類などの収容にあてました。 大工の棟梁が凄まじい勢い?で仕事を進めます (`・ω・´) 梁と収容物の高さを揃えて、床となるコンパネを敷きます。NDロードスタークラスの重量なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 18:09 maruya4さん
  • 軽自動車税納税(KATANA)

    令和6年度(2024年度)軽自動車税 ¥6000- (整備ではありませんが、支出金額記録のため)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 09:19 F355Jさん
  • 19年最初の火入れ

    イナズマ触ったから、コッチも暖機させようとしたら、バッテリー弱りすぎて初爆せず… 簡易的に、ヒューズ下の常時電源に充電器かまして充電。 夕方には満充電で始動。 小さい整備士は爆音にビビって半ベソで、親父にしがみついてきた( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 23:19 ピカゴロリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)