少し沈んで腰が痛いです。
前に乗ってたヴィッツの椅子の方が良かったかも。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラランクス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
椅子なんだけど - カローラランクス
椅子なんだけど
-
>25 ランクスンさん
>かなり体全体をぴったりとシートに着けるような座り方になりました
それって、「正しいドラポジ」なんだと思います。窮屈に感じて、そうしない方が多いけど、カローラシリーズのシートは許してくれない印象です(笑)。
さて、「疲れないためのドラポジ合わせ」
1、足を踏ん張って、腰(尻)を思い切り後ろに押し当てます。
2、ブレーキがしっかり踏める位置にシート位置を調整し、ふとももにやや隙間ができるかできないかくらいにシートの高さも調整します。
3、背中をシートに押し当てた状態で、ハンドルをぐるぐる回せる位置までシートをたてます。
4、ハンドルの高さを持ちやすい位置に調整します。
たぶん、疲れる、、 ニ仰る方の多くが、上記ドラポジだと窮屈に感じるのではないでしょうか。でも、慣れるといくら長時間運転しても疲れないポジションなんですよ^^ -
-
今日定期点検で呼び出されてカローラ販売店に行ってきたのですが、暇なので新型カローラの試乗車に座ってみると、かなり椅子が改善されていました。腰の部分が少しふっくらしていて、材質も低反発のものになっていたのです。
わたちの中期型スポーツシートは明らかにスポンジなので、これは1本とられたなっと。
この椅子の改善についてカタログには記載されていないようですが、店で配布されていた『サラリーマン金太郎 カローラスペシャル!! 金太郎一家うずしお快走編』の後ろから2頁目(裏表紙除く)の開発者奥平さんの「語る新カローラの魅力」の欄に、「シートの材質が向上したことで、座り心地がバツグンによくなった」と書いてありました。
どうしてくれよう不如帰・・・・ -
トルネコさん御教授ありがとうございます。
来月の中旬には納車される予定ですので、慣らし運転をしてからどうするか考えます。
現在スペースギアに乗っていますが、運転姿勢が楽なために腰痛対策は殆ど必要ありませんでした。(椅子も悪くないと思ってますが・・・)
一昨年に宮崎でレンタカー(カローラでしたが)を運転した時に道に迷い山道に入り腰痛を起こしました。これはレンタカーだから仕方がないのかなぁと思っていた。
しかし、11月に東京から山陰地方に出かけようと思っていますので、ランバーサポート等で対応するか、椅子の交換までするかは、それまでに結論を出そうと思っています。(予定外の出費になるのも痛いですが、腰痛はもっと痛いので・・・)
その頃にまた報告をさせて頂きます。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
329.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元デモカー全周囲カメラACC(大阪府)
433.1万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
