1.5XのGエディションの購入を考えているのですが、マイナーチェンジからまだ半年くらいなので、あまり値引きはないものでしょうか。最近購入した方、どのくらいの値引きがあったか教えていただければ参考になります。よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラランクス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイナーチェンジ後の値引き - カローラランクス
マイナーチェンジ後の値引き
-
あ、1ZZのことでしたか。失礼しました。
中期型から1ZZ搭載グレードが出たのは、1NZじゃ物足りないけど2ZZじゃオーバースペック、という向けだそうです。確かに普段から高速を頻繁に使うようならば1NZじゃ役不足でしょう。しかし、そこまで高速での加速性能が必要なら1ZZでも役不足なのでは?加速性能重視ならレガシィかカルディナの2Lターボモデルあたりをおすすめします。それなら120km/hからの加速にも一切の不満はないはずです。あと、3年前の車は「古い車」ではないと思いますがね…。でも、この車には1ZZがお勧めグレードというのには同意見です。2ZZは私の別スレにもありますが、非常に扱いづらいじゃじゃ馬です。。。 -
誰も前期型の話はしてないけど。
現行型は、1.8Lは、2ZZと1ZZの二種類あるわけだ。
トヨタもハイメカTwincamとスポーツTwincamをマイナーチェンジで出すからには、やはり1.5Lでは力不足ってことを認識したってことではないの?
だいたい、税金が安いって言ったって、高々、2万円でしょ(取得税なんて車体価格の一部みたいなもんだし)。
よくわかってないようだけど、1.5Lはあくまでも都心の住宅地での街乗り用だよ。
なお、私の1.8S(1ZZ)でも燃費は12km/Lはいく(都内在住)。
高速ってのは、時速100km制限ってことは、120km/hが巡航速度なんだから(パトカーの取り締まりやメーターの誤差も入れて)、そこからの加速が余裕ないと命にもかかわるんだよ。私 ヘ中央高速しか走らないからもっと速いけど。
ちなみに、私の知人の同じ1.5Lエンジンを積んでいるトヨタ車は120km/hからはほとんど加速しないっているよ。
以上のようなことを踏まえた上で、価格、性能を考えれば、
この車の場合、おすすめは1.8Lの1ZZってことになると思う。
古い車に乗ってる人の意見はこういうときは意味がないね。
-
4の書き込みを見て思ったんですが、そうゆう頭ごなしに1.5Lを否定する言い方はあまりよくないと思います。私は前期アレックスの1.8Lに乗ってますが、例えばAT車の燃費は1.5Lで14km/l前後、1.8Lで9km/l前後だそうです。あと税制面でも1.5Lの方が安く、実際に売れている大半は1.5Lのほうです。確かに、一度2ZZの加速を知ってしまえばそう言いたくなる気持ちも分からなくもないですが…。1.5Lを選ぶか、1.8Lを選ぶかはその人の好み、用途によりけりだと思いますよ。あと、速とか山道で渋滞の原因作ってるのはこういう情けないエンジンの車です。とありますが、高速で、軽でも120km/hぐらいで走ってる車もいれば、セルシオで80km/hぐらいで走ってる車もいます。それはアクセルを踏む人の問題だと思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
181.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動 メーカー12型ナビ(三重県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
