トヨタ クラウン(スポーツ)

ユーザー評価: 4.72

トヨタ

クラウン(スポーツ)

クラウン(スポーツ)の車買取相場を調べる

ボディーダンパーについて - クラウン(スポーツ)

 
イイね!  
S@aisora

ボディーダンパーについて

S@aisora [質問者] 2025/04/27 21:53

お忙しいところすみません
ボディーダンパーを付けたいと思っているのですが私の車は寒冷地仕様になっておりまして、このボディーダンパーは寒冷地仕様は除外となっております。
この場合はやっぱり取り付けられないのでしょうか?
すみませんがご助言等頂けてる助かります。
よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • S@aisora [質問者] コメントID:1718034 2025/07/13 14:04

    ご返事頂きまたご助言頂いた皆様へ、無事ボディーダンパー取り付けることが出来ました!皆様の情報本当にありがとうございました🙇‍♂️
    取付けてまだ少ししか走行していませんがロードノイズ等は確実に減少しております!また追って報告していきたいと思います。本当にありがとうございました。

  • ashika33 コメントID:1717840 2025/07/01 02:00

    寒冷地仕様車に取り付けられる理由は、クラウンの仕様をトヨタのホームページで閲覧すると、詳細が表示されていて、そこには、ボディダンパーの取り付けに関係するような変更箇所は記載されていなかったので、まあ取り付けられるだろうと思い、とりあえず横浜の工場に持ち込み、現物確認してもらい、大丈夫だと言うことで、その場で取り付けしてもらい、テスト走行もしてもらい、大丈夫だと確認でき、それからもう何千キロも問題なく走行できています。

  • ashika33 コメントID:1717839 2025/07/01 01:54

    追加の回答です。自分のクラウンスポーツはPHEVなので、アダプティブダンパーになっていて、低速だととても柔らかく、剛性の高い車体でも、細かな路面の凹凸まで綺麗に対応してくれていますが、それでも小さなコツコツというタイヤの動きが感じられました。嫌ではないのですが、なめるような滑らかさでもありませんから、まあ、ないに越したことはありません。

    また、HVモードにすると、エンジンの微振動が伝わり、これも嫌になるほどではありませんが、無くなるともっとよくなるとは思っていました。

    ボディダンパーをつけると、このかなり上質なクラウンスポーツPHEVモデルに残っていた、まあスポーツ車の弱点の微振動が、その角が取れたような感じになり、上質さが高まります。

    先週は、東京から車で青森まで走り、そこから北海道を一周しましたが、とても快適なドライブでした。その良さは、何千キロクラスの長距離ドライブで疲れないことで実感できます。

  • S@aisora [質問者] コメントID:1717814 2025/06/29 11:30

    ご返事ありがとうございます♪ おぉ!寒冷地仕様でのボディダンパー取り付けての効果ご報告ありがとうございます! 早く私も取り付けて試乗したいです、羨ましい😭 私は現在ディーラーに取り付け依頼して、ボディダンパー入荷待ちの状態です😭 皆様の情報本当にありがとうございます🙇🏻

  • ashika33 コメントID:1717813 2025/06/29 10:13

    クラウンスポーツのPHEVモデルの寒冷地仕様者に乗っていて、該当パーツベンダーで、ダメもとでボディーダンパーの装着を開発拠点で依頼して、問題なかったので装着してもらった者です。以前はRAV4にドアスタビライザーとパフォーマンスダンパーを装着していて、とても良かったので、RAV4よりははるかに乗り心地の良いクラウンスポーツのPHEVモデルでも、それなりに効果はあるのかと期待して取り付けました。クラウンスポーツのPHEVモデルの問題点は、HVモードなどでエンジンが始動すると、小さな振動があることですが、これは改善されました。また少し荒れた路面の微振動も改善されたようです。また全体的に動きが滑らかになったような気がしますが、そもそもこの車は剛性が高いので素人にはよくわかりません。つけて良かったと思います。

  • S@aisora [質問者] コメントID:1717233 2025/06/03 20:00

    ご返事ありがとうございます!
    メーカーHPを見に行きました!除外されていますね!(^^)!
    実は今、ディーラーにボディーダンパーを依頼しております!
    これで、安心して取り付けて頂けます!
    取付ましたらご報告させて頂きます😊ありがとうございます🙇‍♂️

  • VUITTON109 コメントID:1717219 2025/06/03 11:51

    本日メーカーHPを見たところ「寒冷地仕様は除外」を除外されているようですね。恐らく寒冷地仕様に取付をし問題なかったのでしょう。取り付けられた方がおられましたらUPお願いしたいですね!

  • S@aisora [質問者] コメントID:1716583 2025/04/29 14:41

    ご返事ありがとうございます!
    取り付けられますよね💦
    この前寒冷地仕様は除くになっていてダメみたいですよとディーラーに言われたのですよね(;^_^A
    再度話してみようかなと思っております。
    ありがとうございます!

  • Crostina コメントID:1716581 2025/04/29 13:46

    こんにちは^^
    COXのボディダンパーですよね?
    先月だったか、長い付き合いのディーラーに取付するならいくらかかるか?
    聞いたことがあります。
    この時は「できない」という回答ではなく、
    「工賃込でこんだけかかりそうです」
    という回答なので…
    できるはずです!

  • S@aisora [質問者] コメントID:1716569 2025/04/28 21:14

    ご返事ありがとうございます!
    私もいろいろ調べておりますが寒冷地仕様につけたと言う方をみつけられませんでした💦
    やっぱり△なのですよね~(;^_^A
    付けたいですよね~(笑)

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)