トヨタ ピクシスエポック

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ピクシスエポック

ピクシスエポックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ピクシスエポック

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    前車に付けてたホーンを悩みながら取付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 15:07 Roy パパさん
  • 電撃丸投入

    前回、入れてから調子が良かったので入れました。半年毎使用推奨との事です。5分と掛かりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 12:56 SERVOMOTORさん
  • ドライブレコーダー交換

    調子が悪くなっていたドライブレコーダーを保険会社の物に交換。 割と簡単に外せる様に設置済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:51 SERVOMOTORさん
  • フォグランプ交換とフロントバンパーのアルミテープチューン

    ラクマでゲットしたH8対応LEDランプ 魚眼レンズ使用 フォグランプの車両側のカプラと形状が合わないので、加工が必要です 右側が不点灯になった LEDランプ 不点灯原因は結露で基盤が錆びたのかもしれません バンパーを外す準備 リベット外し バンパーをはずしましたー この度はグルーガンをてんこ盛り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 17:39 横浜つかさ令さん
  • 警告灯対策

    公認車検を取ろうとお世話になってる代行屋へ連絡すると、公認だと陸運局へ持ち込む前に、CVTのギア比と今のMTのギア比を調べて書き出したり、写真撮って提出したりして、陸運局からの連絡を待ってからの持ち込みになるらしく すぐには取れないらしい(-。-; 車検切れちまったので、実家に放置 書類出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 00:12 咲夢さん
  • バックブザー取付

    トヨタの軽自動車にダイハツ純正オプションのバックブザーを取り付けます。 内容は取説、バックブザーメインハーネスASSY、サブハーネス、その他取付ネジ等 取説にそって作業を行います。 まずは、リヤバンパー取り外した状態 ダイハツDからの帰路にて水溜りを走行してきたので、バンパー内側がドロドロでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 18:43 かめ彦さん
  • LA350 オートエアコン化 その2

    ブロアが回らない原因、 ジャンクションボックスに入ってるハーネス確認 この一番太い青い線に電源来てません マニュアルエアコンのハーネスを付けるとちゃんと電源来てます 試しに直接電源入れてみる そうなるとちゃんとブロアはまわります おそらくジャンクションボックスも違うのだろう。 そこま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月27日 18:32 咲夢さん
  • LA350 オートエアコン化

    僕のピクシスエポックはLグレード、コスパ最高‼️ その代わりに無いものがたくさんある。 真っ黒の内装が気に入っていたが、やはりXやGグレードと比べるとチープな感じ ツートンの内装よりは良かったのだが、エアコンがマニュアル・・・ ミッションはマニュアルが好きだけど、エアコンはオートの方が好き^_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月27日 18:21 咲夢さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    昨年買ってあげて放置していたドライブレコーダーを母親車に取り付けしました。 昨年手術した母の通院のため昨日から実家に。 もう一人では遠出しないのですが、近距離運転でも何があるかわからない年齢になり、保険のために取り付けしました。 取り付け位置は、各種センサーの下位置。 この場所でも視界の邪魔には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 13:01 タイガーアイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)