エアコンはバッテリー駆動だと思うのですが、、帰省時等、
大渋滞にはまった時・・・
エンジン始動で、パッテリーを通して、エアコンが動作するのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
渋滞時のエアコン・・・? - プリウス
渋滞時のエアコン・・・?
azr60sp [質問者]
2009/09/01 00:13
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
-
-
-
Re:6 さびさん
生半可な知識でコメントする人が多いので、ブラフを誘発しているんですよ。
>発電しないけど補機用のオルタネータは廻っているんですよね?
こういうのも典型ですね。
プリウスにはオルタネータは装着されていません。
12V補機バッテリーはHVバッテリーからDC-DCコンバータにより充電されます。
普通のガソリン車は、補機(ウォータポンプ、オルタネータ、パワステ・オイルポンプ、エアコン・コンプレッサなど)を駆動するため複雑に補機駆動ベルトが組まれていますね。
20型プリウスでは、エンジンウォータポンプ駆動だけのために補機駆動ベルトが付いています。
30型プリウスでは、エンジンウォータポンプも電動になったためベルトレスになりました。 -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ エスクード 8型ナビ Bカメ BSM シートヒーター(愛知県)
261.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
