トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤバネレートアップ!アジャスター交換

    沈みの激しい3Kから6Kに交換です! バネレートアップにあたって、調整機能失うのがどーしても嫌なので、選べるバネは直巻きしか無いのでそれを使いつつ、調整も出来るようにと、いろいろ調べたり聞いたり情報集め、やっと今回の形にたどり着きました! メ◯ルカリに出ていたテインのステップワゴン?のリヤのアジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 22:28 とぉーまさん
  • 車高調整

    タイヤサイズ変更のため車高調整します。 前タイヤは205/35R18NSⅡでタイヤ外径がノーマルタイヤより15mm小さいため、今の車高だとタイヤとフェンダー間が気になります。 新しいタイヤ! 205/40R18ノーマルより7ミリ外径が大きくなり、NSⅡからみれば20mm大きくなります。 NSⅡか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 16:13 とぉーまさん
  • スタビリンク交換

    ディーラーでスタビリンクのブーツ破れを指摘され、DIYで交換です。 交換は、簡単 まず、車をジャッキアップします。 安全の為、スタンドを掛けるようにしましょう。 今回は、メンバーに掛けています。 脚周りは、BLITZの車高調に交換しています。ヤフオクの中古なのでユーザー登録が出来ませんでした。 み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 06:19 kenken_2020さん
  • 車高調取付 リヤ編

    当たり前ですが、まずはリフトアップしてタイヤを外します。 ※今回使用するレンチ類は殆どが14㎜か17㎜径です。 アッパーは2個のナット(14㎜)で留まっているので、下方のナットをロックしながら上方のナットを緩め、その後下方のナットを緩めていきます。 ※この際、ナットは完全には抜かないでく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月26日 19:24 セフィローさん
  • 車高調取り付け(^^)

    今回先輩から購入(^^) HKS HIPERMAX C COMPACT これ新品価格15万のを5万にて購入しました。 距離3000で7ヶ月しか使用してないとか だがしかし少々後悔している(笑) 肝心な減衰調整できね~じゃん?*_* ヴィッツ用のHIPERMAX S COMPACTが付く事をもっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 01:15 badtomozouさん
  • 10系アクア GRブレース流用取付

    嫌気が刺してきたボヨボヨラクティスの剛性を徹底的に見直すことにしました。 まず取り組んだのは前後タワーバー取り付け。 前側、タナベのタワーバー。 後側、アップガレージで車種不明の投げ売り品。 これだけでだいぶ乗り味が変わりました。 サスペンションの動きや、カーブ時の車体変形に剛性がついたような ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月24日 16:08 くろ73さん
  • 足回りにも!磁気は活躍(沖縄発^^)

    足回りの磁気・探求者 雲CR3Wさん(磁気バン友の会^^) http://minkara.carview.co.jp/userid/1391894/car/1033757/1770402/note.aspx なるほど~と思い~ 気軽に「やる」とコメして・・・ 寒い大阪を忘れ(A^^;試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月3日 21:35 とんぼ2008さん
  • スタビライザーリンク純正戻し

    社外品のスタビリンク下側 交換後半年 約6千kmでブーツ切れ 社外品 上側 安物買いの銭失いの見本 交換後異常がなかったので保管しておいた純正品 多分 10年 9万km 使用 上側2本が純正品 下側2本が社外品 ゴム質が悪くブーツ切れ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 19:31 水戸ラビット1960さん
  • CUSCO STREET 取り付け

    クスコ「ストリート」 (ネジ式/リア8段) 取り付けます。 いきなり、省略 全て外します。 完成 運転席側 完成 助手席側 リア アブソーバー 外します。 サスも外しまして、、、、 完成 運転席側 完成 助手席側 リアの減衰力は、4に合わせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 19:20 taketakuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)