トヨタ ルーミーカスタム

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ルーミーカスタムM900A/M910A

ルーミーカスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ルーミーカスタム [ M900A/M910A ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • バンパー外さずにホーン交換取り付け

    トヨタ純正プレミアムホーン交換取り付けです。これも前車からの載せ変えです。駐車場での作業なのでバンパー外しだと、スペース&近所からの視線の問題で、何とか外さずに作業してみます フロントグリルのピンを5個(赤マル)外します。これでグリルを少しだけ開くように出来ます。ホーンの後側のスペースを確保するた ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2019年8月12日 20:03 ウインカーがミカンさん
  • ルーミーにもハンズフリースライドドアを採用してみた。動画あり

    毎度おなじみ?のセンサテック社製「車載用静電容量形接近センサ」です。 一時期は納品まで時間が掛かってたみたいですが、即納されました。 2個で10,000円以内で購入できます。 CCC-F15を試してみたかったのですが、こちらは納期に時間が掛かるとの事だったので CCC-F10を選択しました。 セ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年8月3日 13:44 Noabonさん
  • 自作してみた①。 フットランプ電源取り出しハーネス

    配線コムさんより、 ・矢崎総業040Ⅲ型2極Mコネクタ(端子別)/2P040-M-tr 198円/個 ×2 ・矢崎総業製040型オス端子/M040 24円/個 ×4 ・矢崎総業040Ⅲ型2極Fコネクタ(端子別)/2P040-F-tr 198円/個 ×4 ・矢崎総業製040型メス端子/F040 F0 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2021年7月3日 21:26 umeboshi999さん
  • ブースト計センサー取り付け方法 お問い合わせがあったのでアップしておきます

    ボンネットを開けたところです 引きで撮影したので見づらくてごめんなさいm(__)m コーションプレート右にある黒いのがディフィーのセンサーです 6πのチューブで吸気圧を拾う為に、インタークーラーから出ているチューブにセンサーを割り込ませます 配線は熱対策で保護チューブを巻いてバッテリー奥から ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2017年10月28日 09:44 りょ→→→さん
  • オートライトオートカット(オートライト自動消灯装置)取付け(^^)

    ライトはAUTOを使用しておりまして、エンジンを停止してドアを開けるまでライトが点きっぱなしって言うのがとても気になる為、オートライトオートカットを取付けしました(^^) 電源・アース・イルミ電源・運転席カーテシ配線を接続するだけで、エンジンを止めた時にライトが消える様になります♪ 配線4本のうち ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年5月13日 22:00 大貴パパさん
  • ルーミーカスタム M900系 ルームランプ交換【フロントマップランプ編】動画あり

    今回はルーミーカスタムのルームランプ【フロントマップランプ】を交換いたします。 早速ユニットを外します。 ユニットを天井側よりに引っ張って外します。 写真のようにユニットが外れてきます。 ユニットが外れたら赤丸のカプラーを外して、ユニットを車体から分離させてください。 ユニットを分離させていた ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年1月20日 15:50 株式会社シェアスタイルさん
  • ヒューズボックス備忘録

    点検する時や、今後のソケット増設、 ドラレコ等に必要であろうと思い、 電源取り出しの際にパッと見て わかるように画像と共に保存。 略語を分かりやすく・・・ 間違ってたらご指摘願います><; 電源取り出しの際に、赤文字部分からは 取り出さないほうがいいかもと 勝手に思って赤色にしてます^^;

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2023年6月10日 14:18 女房関白さん
  • アンサーバックシステム取り付け

    こないだ購入しておいた、アンサーバックシステムを取り付けました。 エンジンルームから出力配線を通す事が、この作業の最大の難関です。 ホームセンターへ配線ガイドを買いに行ったんですが、どう見てもハンガーを伸ばした物に見えるので、購入は却下。 ハンガーを丁重に伸ばし伸ばし❗ なんだかんだで、配線通すだ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年6月3日 16:31 ヒロタックさん
  • 給油口・ボンネットオープナーをLEDタイプに取り換えてみた。

    何気にネットを見てたら面白いものを見つけてポチって見ました。 これはVOXYに付けようと80VOXY用を入手していて、取り付ける時に妻のルーミーをのぞいてみたら付きそうな感じだったので取り掛かってみたときの記録です。 結果、VOXY用がルーミーに適応していました。 ダイハツもトヨタも同じものを採用 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2021年9月13日 12:42 Noabonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)