- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- シエンタ
- クルマレビュー
クルマレビュー - シエンタ
-
マイカー
-
にゃぉぉん^._.^
-
トヨタ / シエンタ
Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2025年4月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
20年以上前の普通車とKカーからの比較になりますが(><)
昔の車や660エンジンみたいに発進で唸り音上げたりしない
車内も静かだけど屋根のペラペラと足元の軽そうな鉄板の感覚は多少有るけど思ってたより騒音は無い
燃費凄まじい(笑)
スペカス660ターボで通勤距離19km、信号4箇所で一時停止5箇所(笑)······▸田舎やな~wでリッター21~22kmでしたが、30近くいくのは流石トヨタハイブリッド
- 不満な点
-
屋根ペラペラの騒音、足元も軽い感じが有りもう少し制振して欲しい
価格が昔のクラウンロイヤルサルーンをフル装備で買えるくらいの値段(笑)
- 総評
-
会社へ通勤や孫や家族の送迎と近隣の遊技場や場外勝舟投票券発売所へ通勤w??がメインの使い方ですが、自宅車庫の都合で······▸Max7台駐車でしたので
Kカー乗ってましたが、同乗者からも静かだしバイパスでエンジンがバラバラになりそうな音や、台風みたいな爆音の風きり音がしないし、揺れも少ないと概ね好評です
-
マイカー
-
迦陵頻蒼
-
トヨタ / シエンタ
Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2024年7月21日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
○:10年ほど乗ったプリウスαからの乗り換えです。
3ナンバーから5ナンバーサイズへのサイズダウンですが高さがあるので窮屈感はさほど感じません。
○:子供がいるのでスライドドアはとても便利です。(重要)
○:現時点安全運転支援が充実していますし視界も良好で普段使いしやすいサイズ感です。
○:4WDが欲しかったのでe-fourの設定があるのはうれしい。 - 不満な点
-
×:3気筒だからかエンジンのゲロゲロ音が気になります。
走行中の車内は個人の感想ではありますが、エンジンが唸ると結構うるさいです。
×:タイヤなのかショックアブソーバーの減衰力不足なのかわかりませんが、ちょっとうねった路面や高速道路の段差越えでは揺れのおさまりが悪いです。
×:間欠ワイパーの間隔が一番遅くしても早すぎます。
×:セカンドシート向けのUSB電源が運転席側にしかないです。
オプションでも良いから助手席側にも付けて欲しかった。 - 総評
-
チョイ乗りや年数回の家族旅行で活躍しています。
意外と高速道路を走るのでACCも重宝していますし、積極的に使うと燃費に有利なようです。
前車プリウスαと比べてコンパクトで妻も運転しやすいらしく稼働率が上がっています。
非常時給電オプションを付けていますが家電が使えるので掃除のとき家庭用掃除機が使えて非常時じゃないですが重宝しています。
正弦波で100vが使えるのは良いですね。
ポタ電や携帯冷蔵庫の充電も楽々です。
-
マイカー
-
もへ爺
-
トヨタ / シエンタ
Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2024年6月14日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:2
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:2
- 満足している点
-
街中ではスムーズに加減速し、コンパクトに仕上がった車体は、大きく揺動することなく走れます。
また、高速でもドタバタ感はなく、路面をしっかりと掴んでいるので、軽自動車のような不安はありません。 - 不満な点
-
高速では途端に燃費が落ちます。一番よいのは60km/hまでで、早くも遅くも燃費が落ちます。本当に街乗りようですね。
あと、しっかりとした運転支援システムがついてはいるものの、試験不足なのかバグなのか、無用なブレーキ、警告が出たりして、おまけに通常走行時の車間維持に対するブレーキは、はっきり言うと、ジジババ用かも。タイミングが合わず気に入りません。 - 総評
-
やっぱりトヨタ。どれも80点で、もう少しよく成れば、絶対いいのに。。。ってところが多すぎます。
今回はスタイルが女子に気に入られたんでしょうけどね。
-
マイカー
-
玲志@MXPA10
-
トヨタ / シエンタ
Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2024年4月2日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:3
- 満足している点
-
デザインと燃費。
某輸入車に似てるオシャレなデザイン。数年前から迷走してるとしか思えなかった国産車のデザインに一石を投じてくれれば良いな。
燃費はさすがHV。
同じ1500ccのヤリス(ガソリン・FF・6MT)よりも重くて4WDのシエンタの方が燃費良いんだもんなぁ…
後は狭いけど7人乗れるとこ。 - 不満な点
-
7人乗れるけど狭い。
当然現車確認した上で納得して買ったんだけど、前車のヴォクシーと比較するからダメなのか?(笑
前席の手をかけるとこ。
違和感しかない。窓の下の縁に手をかけて閉めるなんて今まで数える程もあったかどうか…
そんな閉め方、ワイスピのドミニクみたいな人しか似合わないでしょ?それをファミリーカーに採用されてもねぇ…(個人の感想です・笑) - 総評
-
イイと思う!
みんカラのレビューで毎回書いてるけど、好きじゃないと買わないよね。
今のウチの環境にピッタリとハマる車なのです。
ヴォクシーの方が使い勝手が良かった部分もあるけど、年に数回の便利さよりも日常的な経済性がウチには必要だったってことです。
シエンタで間に合う環境になったってのが正しいかな。
完璧じゃないけど、イイ車ってことに間違いない。
-
マイカー
-
ringo299
-
トヨタ / シエンタ
Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) -
- レビュー日:2024年4月1日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
・視界良好
・燃費良い
・走る・曲がる・止まるの基本がしっかりしてる
・積載量に申し分なし
・コンパクトで小回りもきくから取り回しが良い
・快適・安心・安全 - 不満な点
-
※無い物ねだりはしません
・お買い物袋フックの位置が微妙
・ディスプレイオーディオの使い勝手がイマイチ - 総評
- 納車されてから約10ヶ月、非常に満足している
-
ハイブリッド 1.5 Z登録済未使用車 両側電動スライド ...
349.6万円
-
ハイブリッド 1.5 Z純正10.5型ナビ 全周囲カメラ ...
329.9万円
-
ハイブリッド 1.5 X登録済未使用 衝突軽減 電動スライ ...
269.6万円
-
294.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.6万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(京都府)
139.7万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
429.8万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
