ヤマハ ドラッグスター250 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ ドラッグスター250 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるドラッグスター250オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ドラッグスター250のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
ドラッグスター250のホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればドラッグスター250の雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン交換 (自動車用ww)
純正ホーンの音のショボさに涙が出てきたので自動車用のクラクション(JHORN POWER'D DENSO)に交換しました。
純正の配線をギボシで二股に加工し、エンジンカバーの下のスペースに取り付けました。
地面が近いので反響してとても大音量です。 ツールバックの下に隠れてるので言われないと気が付きませんが
1発鳴らせばクラクション殺人なみですww -
ホーン交換(リコール)
今年の2月に届いていたリコール案内。
ようやくやってきました。
ステーだけの問題だったと思うのですが
ホーンも新品になった様です。
ドラッグスター250のカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばドラッグスター250のいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
ナビの取り付け。
自転車のドリンクホルダー台座を
増設するためのパーツです。 ミニゴリラ純正のステーを使用します。 ドラッグスターのハンドルに台座を
取り付けます。 台座にナビステーを取り付けます。
台座のメネジとナビステーの
オネジは同じサイズでした。 ETC用に取り出してあった電源を
更に分岐するための配線を作りました。 これでナビとETCを同時に利用できます。 取り付け部のアップ。
ナビ ... -
ツーリング用に付けました
ツーリング用ナビに携帯をスマホに変えてスマホのホルダーとシガー電源を購入 ハンドルのバッグにはコペンから外したETC バッグの横にETCのスイッチを付けてみました 時計も付けました 100均のドリンクホルダーも付けました
これで今年はツーリングの幅が広がりそうです
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
