- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- AUDI A6 A8 Society (audia6)
- トーク
- 困っています【A6不動】
グループ
AUDI A6 A8 Society
-
困っています【A6不動】
皆さん、こんにちは。
ちょっとトラブル発生で困っていますので、どなたか助言ありましたらお願いしたく書き込みします。
今朝、洗車場に洗車に行って、一旦帰宅後に再度出掛けようとしたら、エンジン掛からなくなってしまいました。
「あれ?バッテリーか?」と思いましたが、キーレスは動きますし、オーディオやナビも動きます。
バッテリーチェッカーでもバッテリーは問題ありません。
状況としては、キーを挿した時、通常だとロック解除のような感じになりますよね。
あれがまずありません。
そしてイグニッションONにしようとしても、何も反応がありません。
ステアリングも定位置まで動かないです。
困り果ててディーラーに連絡したところ、「積車に積んで持ってきて下さい」と。
なので、保険屋経由でロードサービスに来て貰いましたが、現状でハンドルロックが解除されず、パーキングもロックされている状況の為、積車に乗せられない載せられない状況です。
パーキングのロック解除は取説に書いてありましたので解除は出来るのですが、ハンドルロックの解除方法は何処にも記載されていませんでした。
ロードサービスの方から直接ディーラーのメカニックの方に連絡して頂き、ハンドルロックの解除方法を聞いて貰ったんですが、メカニックも分からないと
ハンドルロックが解除出来ないと、パーキングのロックを解除したところで前後にしか進めず方向転換が出来ない為、積車に載せられません。
結局ロードサービスの方も対応出来ず、後日ディーラーのメカニックさんにも立ち会って頂いてロードサービスの方とどうやって積車に載せるか対応して頂く事になりました。
今はディーラーのメカニックさんからの連絡待ちです)。
今日の予定全てキャンセルして困り果てています。
どなたかアドバイスありましたらお願いします。。。 -
-
こんばんは♪
まずは追伸が遅くなってしまって申し訳ありませんが、無事復活しました♪
ステアリングコラム内のECUでエラーが出て、それが原因で十数箇所にエラーが出てしまっていたと。
なので、エラーを解除したら問題無く動くようになりました。
ただ、原因が“たまたまエラーが出た”という事で、根本的な原因は分からなさそうです。
不安一杯ですが、これから先は再発という恐怖にビビりながら乗り続けていこうかと思います。
>Murage Ohkuboさん
こんばんは♪
Murage Ohkuboさんも別件ながらエンジン掛からないケースを経験しているんですね。
これは怖いですよね~。
私のはパーキングのロックも解除出来ず、ステアリングロックも解除出来ず、前にも斜めにも進まない状態になってしまいました。
積車呼んだのに、「動かないんじゃ載せられません」って言われて帰られた時には泣きそうでした。。。
無事復活しましたが、今でもまだエンジン掛ける時はビビッています。
>BUZZ。さん
追伸が遅くなってしまって申し訳ありません。。。
バッテリー外してコンピューターリセットさせましたが、それでも症状変わらなかったので、さすがに呆然としてしまいました。。。
診断ツールがあれば直ぐ分かったみたいなんですけど、逆に言えば、診断ツールが無ければ、いつまで経っても不具合箇所が分からなかったって事になりますよね。
頭が賢い車は困ったものですわ。 -
こんにちは。
このスレで4月にはアドバイス頂き有難うございます。
その後、症状再発しなくなったので、もうこの件すら忘れ掛けていましたが・・・
10月11日(月・祝)、なんと再発しました。
しかも、出先からの帰路で。。。
神奈川の実家から四日市に帰る途中、東名高速の浜名湖SAで日が暮れた頃に再発しました。
晩飯食べて車に戻ると、上記と全く同じ症状が。。。
1歳半の娘と嫁と私の3人が乗っていましたが、嫁も私も直ぐ呆然と。。。
直ぐさま、いつもお世話になっている四日市のDに連絡。
静岡県内のDに連絡をし、折り返し連絡を下さるとの事だったので、ちょっと待っていると、直ぐに返事が掛かってきました。
「既に静岡のDのメカニックは帰られたようで・・・」
と。。。
さすがに四日市のDのメカニックに来て頂く訳にもいかないので、とりあえず自動車保険のロードサービスに連絡し、状況を説明。
3連休最終日の夜という事で、本線はかなり渋滞していましたが、40分程で浜名湖SAに来て下さいました。
状況を説明し、色々診て下さいましたが、対処不可と。
それからまたレッカーと積車を呼んで頂き、また40分程後に到着。
自車の周囲の車を移動して頂き、まずはレッカーでパーキングロックが解除出来ないリヤを持ち上げ、ギヤをニュートラルにしてスペースの広いトラックスペースに移動。
そこでレッカーから積車に載せて頂きましたが、車高が低い為、載せるのに1時間程。
既にかなり夜遅くなってしまったので、この日は愛機はレッカー会社にて保管して頂き、翌朝D浜松に持って行って貰う事となりました。
必要最小限の荷物と共に浜名湖SAに残された私の家族ですが、ロードサービスの付帯サービスを全然知らなかった私は、神奈川の実家から親父に迎えに来て貰うよう依頼をしてしまっており、ずっと到着を待っていました。
付帯サービスの中には、移動費(タクシー・レンタカー・電車・バス)、宿泊費も入っているんですね。
無知とは恐ろしいです。。。
結局日付が変わる直前に親父が母ちゃんを引き連れて浜名湖SAまで来てくれました。
この歳になって親を頼ってしまっている自分に自己嫌悪。。。
親の車に全員乗り込み、午前2時頃、ようやく四日市の自宅に到着しました。
さて、車の方ですが、翌朝朝一番でD浜松に連絡し、車の症状と前回の対処を細かく伝えました。
車は正午前にD浜松に到着したようで、到着後、数分で動くようになったと。。。
念の為、再発しないか確認して貰い、夕方の時点で再発無しという事で、積車に載せて頂き、この日の夜23時前に自宅に届けて頂きました。
エラーを消して頂く費用は自動車保険の適用外ですが、D浜松の担当者は費用0で構わないと。
有難い限りです。
(初回トラブルの際はD四日市に結構支払いましたが・・・)
結果的に前回と同様の症状で、やはり原因は分からないと。。。
ただ、ステアリングコラム内のECUを交換すればもう再発しないっていうモノでもない可能性があり、別のトコでエラー発報し、それをステアリングコラム内のECUが読み取り、付随して別の箇所にエラーを出してしまっているという可能性もあるそうです。
その原因を1つ1つ潰していくのはかなり大変のようで。。。
結局今後も再発にビビりながら乗り続けていかなければならなさそうです。
ただ、VAG-COMとPCを持っていれば、自分で即座にエラーを消す事が出来ますので、VAG-COM発注しちゃいました。
以前はバシケンさんにお借りした事もありますが、車内に常備しておきたいので購入しました。
国内で買うよりRoss-Techに直接発注した方が、通常でも安価ですが、今は更に円高ですから、相当安く購入出来ました。
本日FedEXで自宅に届いたようなので、今後は出掛ける際のドキドキ度が減るかもです。
長文になりましたが、備忘録的な意味も込めてお伝えしておきます。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
442
-
404
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
299.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/25
-
2025/05/25
-
2025/05/25
-
2025/05/25
-
2025/05/24
すみません、お役には立てませんが・・・
先日、エンジンスタートキー何度押してもスタートしないことがありました。ステアリング位置は低位置に戻りましたが・・・・
結局、キーでエンジンかけましたが、??です。
恐らくSWの故障でしょうが、はるさんの場合は深刻ですね。
後日談ありましたら教えてください。
0人