- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- サーキット走るのが好き (circuit)
- トーク
- サーキット走行中何されていますか?
グループ
サーキット走るのが好き
-
サーキット走行中何されていますか?
-
-
-
-
-
-
-
>後ろから速い車が来てないかにビビッてます。
昔マーチで十勝をフリー走行していた時は、非常に後方に気をつけていました。
2コーナー後ろに車が来たら、早目にウインカー出してどちらかに寄っていました。
ちなみにGTRやエボは速度差が大きく、ストレートで抜かれる時は「ブ~ン」ではなく「ドンッ!」という衝撃音が聞こえてきます。
>ちみなに、音楽鳴らしてなくても時々人の声が聞こえるコーナーがあります。
この間筑波1000を走っていた時、本コースではハーレーやドゥカティが練習走行中だったのですが音が非常に大きくて、ヘヤピンあたりで突然バリバリ聞こえてくるので 何の異音かと一瞬ビビリました(汗)
>曲はそのときの気分で変えます。
バラード調のスローテンポな曲ではタイムもイマイチでしょうか。でもあまりハードな曲でも気分高揚してしまい力が入ってしまうでしょうか。やはりハイウェイスター・・・(笑) -
サーキットの行き帰りは何かしらCDかFM聞きますがサーキット走行中は何も掛けませんね。
後付CDチェンジャーをつけていたときは走行会の時は外していたし。
車が発する音以外は要らないといったところですが
この板を見て初めてサーキット走行中に音楽掛けている人がいることを知りました。
新たな発見です。
音楽を聴かないと走行中に退屈するということも無いし
リラックスするために必要ということは自分の場合は無いですね。
走行していないときはサーキットのスピーカーから流れる音楽はあったほうがいいですね。やはり最新の曲のほうがいいかな。
まあ音楽って言うよりミュージックといったほうがいいか。
気に入った曲が掛かる時は気分いいですけど、
同じのばっかり繰り返していると「いい加減にかえろや!」と思いますが。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
958
-
467
-
402
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ACCハーマンカードンアップルカープレイ(大阪府)
489.0万円(税込)
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元社有車Mスポステアリング(大阪府)
475.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/04/30
-
2025/04/30
-
2025/04/30
-
2025/04/30
-
2025/04/30
みんカラ+新登場
カーライフビューティーラボ
コーティング |
呼吸を意識することもあるし、体に変に力が
入っていないかとか、コーナーでの体勢(姿勢)
なんかも意識するけれどそれは大抵コースインして
走り始めの数周かもしれません。
乗れてくると余計なことは意識する必要は無くなります。
何かしっくり来ない時はその辺チェックすることはあります。
路面状況が悪くてタイムも悪い時は
自分が腰に重いタイヤをつけて走って思いどうりに身動きできないような錯覚に陥ります。
本当に自分のベストの状態で乗れてるときは
完全にドライビングに集中できますね。
自分の予測、操作と実際の車の動きが一致している時はいいタイムが連続して出ます。
臨機応変に乗り方もいくつかのパターンを変えられるようにすることを目標にしています。
0人