グループ
AUDI Compact S and VW R Owner's Club(C.S.R.O.C)
-
自己紹介はこちらで
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
389
-
377
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/27
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
2009年8月登録の2010年モデルS3です。
Audiは、B5の2.8、B6の3.0、B7の3.2 Slineと全てセダンに乗ってきました。B7がやはり最高でした。
現在6000km余の走行距離で、5000km時NEUSPEED JSP-ChipとFORGE DVバルブ、OKUYAMAのフロントロワアームブレース、CPMのロワリインフォース、メックアイのUFSを装着しました。
外観は今後も変えるつもりはありません。
走安性、パワーともに激変しました。特に、DVバルブは標準装着してくれればいいのにと思います。
ノーマルでもエンジンは本当にスムーズですが、2000rpmくらいは街中でけっこう使うのに、やはりトルクが細く、その後急激に回転が立ち上がるのでやや乗りづらかったのですが、かなり良くなりました。
S3納車後にTTSに試乗して、このエンジンが欲しいな、と思ったのでそれに近づけるつもりで上記の変更をしました。
今のところ、気温が低いので真夏を経験しないとわかりませんが、冷却性能に問題出なければいいのですが。
ただ、ブレーキパッドがノーマルなので、やはりダストがひどく、これはなんとか対策しないとなりません。
今後ともよろしくお願いします。
0人