- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- DDR56MINI DIY部 (ddr56diy)
- トーク
- 取り付け、施工ギャラリー
グループ
DDR56MINI DIY部
-
取り付け、施工ギャラリー
ここではDIYで部品を取り付けたり施工した状況や完成した姿を紹介して下さい。
自身の整備手帳なんかにリンクをはるといいですね。
では古いものですが、フロントロアグリルにフォグランプを埋め込んでみました。フォグランプとしての機能は殺して、LEDでスモール連動のアクセサリーランプとしてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/550689/note.aspx
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
397
-
368
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
5056さん。
スモール配線を直に分岐はしていません。
スモールをONスイッチにしてリレーを介して連動(バッ直)してます。
スモール連動のリレーを1つ作っておくことで他のスモール配線も容易になり、
LEDを使用してもフラッシュ減少は皆無になります。
直分岐して消費電力を逃がすのはLEDだとハイパワーLEDじゃないとキャンセルできないと思われます。その際のフラッシュ現象まで解消できるかは不明です。
僕自身はせっかく省電力なLEDに抵抗でキャンセルするのは
本末転倒だと思っていますが、LEDにファッション性だけを求めている場合はそれもアリだと思ってますよ。
0人