- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- DDR56MINI DIY部 (ddr56diy)
- トーク
- 教えて! 質問板
グループ
DDR56MINI DIY部
-
教えて! 質問板
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
504
-
403
-
441
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.6万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
-
2025/08/26
いっちーさん
自分は先端が磁石になっている落下ボルト拾い棒?を使ってます。ヒューズでしたら磁石でくっつきますのでそれでいけると思われます。でも、そんなツールを購入するなら新しいヒューズを買って挿入すればよいかと(^^;
もし、運転に差し支えのあるヒューズでしたら買いにいけませんので、他の物を応用してみてはいかがでしょうか?例えば割り箸の先に両面テープをグルグル巻きにしたもので探ってみるとか。
それでダメなら内張り剥がすしか無いですね。でも確かその部分の内張りには指が入る程度の余裕があったと思うので、思い切って引っぺがしてみて下さい。(ヒューズBOXの蓋は外して)クリップが外れるだけですので簡単だった気がします。ただ、サイドスカットル付近のクリップは気を付けて下さいね。
0人