グループ

カート愛好会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • はじめまして
    路傍の7 2007/03/14 21:52:45

    いままで
    このグループに気が付きませんでした<(_ _)>

    レンタルカートはタイム出すのがとても難しいです。今度、轟の森に黒カート乗りに行きませんか?

    平日でも休みがあれば、マイカートで走りにも行ったりもしますので、よろしくお願いします。

  • としロド 2007/03/15 18:43:30

    ようこそ路傍の7さん。

    轟のセニアも乗りに行かなきゃいけませんね~。
    私は基本的に日曜しか休みがないので、行くならば日曜が良いですね。

    平日でも定時に終われば無理じゃないですけど、明るい時間に走った事がないので(;^_^ A フキフキ

    0

  • kitazy 2007/03/22 08:19:10

    遅くなりましたが福岡のKITAZYでございます宜しくお願いしますね♪

    しかし面白そうなミッションカートもってますね~・・・YZですか?

    0

  • 路傍の7 2007/03/22 21:31:38

    ちゃんと参加表明のスレッドがあったんですね
    m(__)m
    4月になったら、一度オフしましょう。轟でもいいですし、どこか遠征するとか。
    としさんはすでにレンタル職人の域になってるし(笑)

    >kitazyさん
    いろいろ教えてくださいね。
    私のは98年くらいのYZ125です。
    カートコースではミッション見ないので、AP行ったんですが、かなりショックを受けました。
    国際コースはいわゆるスーパーカートにしないと・・・クラッチもOHしないとイケません。

    0

  • としロド 2007/03/22 22:18:12

    路傍の7さん
    いえいえ…ナチュラだけですよ。
    他のコースではヘタレです。

    日曜ならばオフ参加可能です。

    0

  • kitazy 2007/03/25 21:09:42

    YZ125・・・楽しそうですね( ̄ー ̄)ニヤ...

    山口に遠征した折には是非、乗せてください.・゜゚(>ω<。人)

    スーパーカート仕様にするんですか?
    国際コースでカート走行・・・ヨダレものですなヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ

    カートも何かとお金かかりますよね・・・自分も先週ブレーキが飛びましたwww

    0

  • よねまっくす 2008/02/27 03:53:12

    初めまして、火炎(かえん)と申します。
    いきなりですみません。
    みんカラもマイカートも始めたばかりの初心者です。
    身近な九州にもこういったグループがあるのであれば、ぜひ皆様にアドバイス等を頂けるのでは?と思い登録しました。
    なにとぞ宜しく御願いします。

    0

  • としロド 2008/02/27 12:30:36

    初めまして!

    火炎さん、中九州を走られてるんですね。
    山口県のメンバーが多いですが、遠慮せずに書き込みしてくださいね。

    宜しくお願いします。

    0

  • 路傍の7 2008/02/27 21:23:51

    はじめまして

    ブログ拝見しましたが、レース出るくらいの根性がある人なんですね。
    当方ホビー派ですんで、とても役には立てませんがよろしくお願いします。

    0

  • よねまっくす 2008/02/28 21:48:43

    とし@CN9Aさん、路傍の7さん、初めまして!
    皆さん山口でしたか。アウトバーンのスレがあったので、てっきり九州かと。。。(汗)
    アウトバーンはよく走ってます。耐久が熱いですね!(笑)
    山口だとインプレッサ時代に美祢を走ってましたが、当時でもスーパーカートが1分30秒台で走っていて、その頃からカートの凄さに惹かれていました。懐かしい思い出っす!

    間もなく遠征用のトランスポーター?も納車する予定なので機会があれば、ご一緒させて下さいまし。
    今後も宜しく御願いします。

    0

  • Strega 2008/02/28 22:05:40

    はじめまして火炎さん
    1人だけ、超離れている神奈川のストレガって言います

    九州のkitazyさんと繋がりが有る関係で
    こちらに顔ださせていただいていますが

    もっぱら活動は関東中心です(笑)
    APGメインとNTC気が向いたらみたいな
    かなりマイペースで走っているホビー派です
    宜しくお願いします。

    0

  • 250爺(^^)b 2008/02/29 06:14:01

    火炎さんはじめまして~よろしくお願いします。
    ぜひ山口にもご遠征くださいね。

    あ、私もホビー派です。いろいろ教えてください(^^)

    0

  • コンチー太 2010/01/02 23:21:12

    世の中のしがらみでカートを買ったけど、
    下手なりに楽しんでます。

    夏には美浜の耐久レースににレンタルカートで出場予定です。

    0

  • としロド 2010/01/04 20:56:13

    >コンチー太さん
    どうぞ宜しくお願いします。
    夏とは結構先の事ですね。
    この時期は走行厳しいですからね~。
    私は、暖かくなったら準備始めます。

    0

  • 頭文字G 2010/05/24 14:55:35

    はじめまして。
    岐阜でKARTを楽しんでいます。
    KARTを初めて7年くらいですが全く腕が上がらず・・・
    むしろ腕が落ちているかもしんない^^;

    みなさんよろしくです<m(__)m>

    写真は「MFK125」です。
    無限125ccミッションカートになります。
    みんなで悩みながらセッティングを出しました。

    0

  • 路傍の7 2010/05/24 22:12:15

    はじめまして。
    最近ミッションの方がいらしてうれしいですw

    これは3ペダルのやつですかね?
    かなり珍しいような・・・見たこと無いです;
    うーん右足ブレーキのカート・・・慣れが必要ですね。

    0

  • Hiroki Sena 2010/05/24 22:43:24

    はじめまして。
    参加して間もない者です。

    ミッションカートを所有していますが、ミッションカートのことはあまり解っておりません。(おいっ)

    よろしくです。

    0

  • 頭文字G 2010/05/24 22:58:34

    路傍の7さん コメントありがとうございます。
    そうですね3ペダルです。
    左足がクラッチで右足がブレーキ&アクセルになります。
    ブレーキを間違えてクラッチを踏み込む事も・・・

    M80YZもありますのでやはりそちらの方がしっくりしますね。

    0

  • Hiroki Sena 2010/05/24 23:37:43

    3ペダルがあったのですか。
    知らなかった。

    つーか、3ペダルのほうがフォーミュラぽくていいですね。

    0

  • 頭文字G 2010/05/25 16:35:09

    Hiroki87 さん
    コメントありがとうございます。
    一度でも普通のカートに乗ったことがある人であれば違和感めちゃくちゃあります。
    逆にこのカート(MFK125)しか持ってないという人であればいいかもしれませんね。

    0

  • としロド 2010/05/29 19:42:58

    >頭文字Gさん
    初めまして、山口県でイントレに乗ってます。
    最近、ミッションカーターが活発ですね。
    3ペダルは初めて見ました。というか、3ペダルの存在を初めて知りました(;^。^A アセアセ・・

    コースで絡むことは無いですが、宜しくお願いします!

    0

  • 頭文字G 2010/06/01 15:53:29

    > とし@CN9A さん
    はじめまして!
    活発かどうか??!!
    このミッションカート(MFK125)は2年前に出陣させてから乗っていませんね~
    話題性にはいいのですが実際に運転となるとかなり乗り手を選ぶカートです。扱いこなせたらかなり速いと思います!(ニュータイプならOKかも~、アムロ、ララァ、キャスバルなどなど)
    だから近日中に売ろうかと検討中(;´Д`)
    欲しい方がいれば山口県でもお運びしますよ。

    0

  • Hiroki Sena 2010/06/02 01:17:18

    ニュータイプですか・・・
    純粋種のイノベイターであるオレは・・・(爆)

    0

  • 2010/06/02 23:50:54

    頭文字Gさん

    初めまして。こんばんは。
    ページを拝見させていただきました。ヘルメット塗装もされるんですね。
    自分は自信が無くて、素直に外注しました。

    やはりミッションは迫力はりますね。
    自分はレース(と言っても地方コースのシリーズ戦ですが)は引退して、今はホビーカーターとして、年に数回乗っています。
    最近は、若い人達にカートの楽しさを伝えたくてレンタルの耐久レースにも参加したりしていますが…
    どうも、セル付きエンジンで4stに乗ったら、押し掛け2stはキツくて嫌みたいです。今の20代の人達って、なかなか興味を示してくれないですね。

    おっさんホビーカーターですが宜しくお願いします。

    0

  • 頭文字G 2010/06/03 11:27:32

    > Hiroki87 さん
    イノベータってなに?って思い検索w
    ガンダムOOに出てくるみたいですね。
    そちらは観てないのでわからなかった・・・・(;´Д`)

    0

  • 頭文字G 2010/06/03 11:39:29

    > 夢中熱中暴走中 さん
    はじめまして(●^o^●)
    ヘルメットは黄色の一色なんでテキトウです~
    今は鏡面仕上げのコンパウンドでこれまたテキトウにやってます。
    仕上がったら日記で公開しますw

    今の若い方であればセル付きの2スト(KT100SEC)でもいいんじゃないですかね?
    今週末にカート引退するという友人からお引取りする予定です。
    KT100SECはYAMAHAだから壊れ に く い です。

    私はレジャー派を応援してますよ~
    なるべくお金を使わないノウハウをみんなに教えてますw

    0

  • えいみ 2011/05/19 20:32:22

    初めてまして(^-^)/

    山形のカートソレイユ最上川でたまにレンタルしてたんですが、最近マイカート所有しました。

    これから、自分に合わせたカートを作っていきたいと思っています。わからない事だらけなのでいろいろ教えてください(*^^)

    0

  • 路傍の7 2011/05/19 22:08:57

    >☆えいみ☆さん
    はじめまして。カートはほとんど持ってるだけの路傍の7です。
    カートは
    「モータースポーツが運転だけじゃなく地味?な保管、整備、運搬などの維持管理あっての事」
    だと判りやすいと思います。
    もちろん箱車の運転も上手くなると(個人的に信じています。)
    乗り潰すくらいの覚悟で乗ってくださいね。

    0

  • えいみ 2011/05/19 22:49:37

    >路傍の7さん
    レースに出てる方から「あまりゴミみたいのは怪我するよ~」と忠告されたのですが、ドライバーもメカもカートは初心者で壊しそうなので、頂き物の中古カートにしました(;^_^A

    既に、押しがけに心折れそうなんですが…何かコツとかありますか?KT100のセルついてない方です。

    それと、シートのすぐ脇にエンジンがあり、腕が触れるくらい近いんですが、熱くならないのでしょうか?

    まだライセンスとってなくてコースで走ってないので、いろいろ心配です(;^_^A

    0

  • 路傍の7 2011/05/19 23:52:03

    まぁ競技に出るのでなければ;
    それでも消耗品をケチり過ぎるとよろしくないと思います。

    押しがけ
    コースインの時は普通に掛かりやすいと思いますが?
    人によってはシート裏にヘルパー(レバーで手でスロットルを開けられる)とか付けてたりします。
    問題はスピンした時でそこからのリカバリーが大変なんですよね。
    結構後輪を持ち上げるんだなと思いましたが。
    これは慣れるしかないのでしょう。
    あまり役に立てませんで;自分のミッション付きだしw

    熱害について
    当たるとすればエンジンの放熱フィンだと思いますが、長袖(カート用のレーシングスーツ着用を強く推奨)なら少々は意外と大丈夫なはず。実際に乗ってそんなに直接当たらないですよね?

    0

  • 頭文字G 2011/05/20 00:03:37

    >えいみさん
    おっとこちらにもお見えでしたか!
    おしがけ大変ですが大切なのは 耳 です!
    エンジンは見てもわかりませんので 始動できたかどうか聞き分ける 耳 が大切ですね。

    0

  • 2011/05/20 07:17:31

    <この発言は削除されました>

  • えいみ 2011/05/20 07:22:05

    >路傍の7さん
    貰い物のカートなので、練習用として考えてます。

    押しがけ、ヘルパーとかあるんですね!ちょっと調べてみます。想像してたよりも重く、体重使ってやっと動くぐらいで…これじゃコースアウトした時とか大変ですよね~練習します。

    エンジンは服があたってるのですが、走行中は常にではないと思うので熱くならないなら大丈夫そうですね。

    カート用のスーツがいいんですね!後々考えてみようと思います。

    アドバイスありがとうございます(*^^)

    0

  • えいみ 2011/05/20 07:25:53

    >頭文字Gさん
    耳ですか!了解です。ダイレクトってこーゆー事なんだな~っていろいろ勉強なります。

    カートかっこいいですね!アタシのカートのカラーリングもなんとかしたい(;^_^A

    0

  • Hiroki Sena 2011/05/20 12:59:08

    出遅れた。
    東北の人が参加したんだ。
    これで、東北人ひとりぼっちが終わった。(笑)

    0

  • えいみ 2011/05/20 13:19:23

    >Hiroki87さん
    東北の人少なくて寂しいですよね(;^_^A

    よろしくお願いします(*^^)

    0

  • 頭文字G 2011/05/20 22:32:52

    >えいみさん
    カラーリングよりはとにかく普通に走れるカートの方が重要なのでメンテナンスなど大変ですがそちらを重要視するのがいいですよ~

    0

  • えいみ 2011/05/21 00:31:14

    >頭文字Gさん
    とゆうことは普通に走れないカートが多いということなんでしょうか(;^ω^)

    タイヤは中古ですが15本用意しました。ブレーキもほとんど減ってなさそうで、ワイヤー類は切れたら怖いので取り替えるつもりでいます。ペダルも届かないので前に出る追加部品?注文中です。

    とりあえず今のところは見た感じですが大丈夫そうかなと思ったのですが、他にチェックポイントありますか?

    0

  • 頭文字G 2011/05/21 01:21:59

    >えいみさん
    ブレーキのエア抜きはだいじょうぶですか?
    細かい事は見てみないと分からないのでなんともいえませんが。。。(;^ω^)

    0

  • えいみ 2011/05/24 16:07:42

    >頭文字Gさん
    カートにもエア抜きとかあるんですね!
    忘れずにやります(*^^)

    0

  • 頭文字G 2011/05/24 22:38:39

    >えいみさん
    あとはリアシャフトの芯出しですね。
    これはかなり苦労します・・・どこをどう調整していいのやら(;^ω^)
    かなりカートを触っているけどまだまだ未熟なんです、私。

    0

  • えいみ 2011/05/25 07:15:43

    >頭文字Gさん
    えーと

    芯出し?(;^ω^)


    勉強します(;^ω^)

    0

  • 2011/05/25 08:00:49

    ☆えいみ☆さん

    初めまして。カートを1年動かしていない夢中熱中暴走中と申します。
    よろしくお願いします。

    芯だし…負荷が無ければOKだ!くらいで、恥ずかしながらこだわったこと無いです(笑)

    私からのアドバイス…
    シートポジションとアライメントですね。これで乗り味はかなり変わります。

    ブレーキのエアですが、しばらく乗らない時でも定期的にブレーキを動かしておく事をオススメします。
    キャリパーの種類にもよりますが、当分動かさないと、キャリパーやマスターシリンダーからオイル漏れする場合があります。

    服装ですが、タンクに膝が当たって痛くなりますので、膝サポーター。あと肋骨保護のリブプロテクターは必須ですかね!

    0

  • えいみ 2011/05/25 13:02:12

    >夢中熱中暴走中さん
    現状で負荷があるのかすらわからないのですが…(;^ω^)

    シートポジション、アライメント、これはわかります。今回カート所有したのも、自分に合うサイズのレンタルカートが無いから、というのが1番の理由なので、サイズが合わせれればタイムも楽しさも上がるだろうなと想像してます。

    ブレーキは週1程度で触ってますが、オイル漏れが無いかチェックしてもらいますね。

    サポーター、プロテクターは購入予定です。以前メカがレンタルカートで肋骨骨折してるので(;^ω^)

    アドバイスありがとうございます。

    0

  • 頭文字G 2011/05/25 20:53:38

    >夢中熱中暴走中さん

    >>芯だし…負荷が無ければOKだ!
    間違いないです(^ω^)
    私もそんな感じでしたけど、本気レーサーの人に指摘され芯出しやってもらったらすごい事になりました。
    でもカートってこだわったらきりが無いのですねぇ~

    0

  • 頭文字G 2011/05/25 20:59:51

    >☆えいみ☆さん
    そいういえば以前エンジンのポジションが近く右腕に当るとか??
    エンジンはチェーンの長さを短くすれば多少後ろへ移動できると思いますがいかがでしょうか?
    場合によってはエンジンマウントを一部加工(削る)する必要があるかもしれませんが。。。

    0

  • えいみ 2011/05/25 22:23:02

    >頭文字Gさん
    あまり熱くならないとの事でしたが、実際走ってみて移動した方が良さそうなら変えてみます(*^^)

    0

  • 頭文字G 2011/05/25 22:38:23

    >☆えいみ☆さん
    そうですね。やけどするくらいではありませんね。
    マニホールドとマフラーが一番熱くなりますね。

    0

  • ぷーやん 2011/10/05 01:20:32

    はじめまして、千葉県茂原市にありますモバラツインサーキットをホームコースとして、走っています。
    どうぞ、宜しくお願いします。

    0

  • 路傍の7 2011/10/05 22:17:58

    はじめまして
    ぷーやんさん。
    私も耐久出たいです☆
    ホームコースで何回かやってるのに、誰も「出よう」って言わないしw

    0

  • Shδhei 2011/10/22 15:34:22

    はじめまして(^O^)
    ナチュラサーキットを走ってますよろしくお願いします

    0

  • 路傍の7 2011/10/23 22:03:14

    はじめまして。
    将来ある若者がキ━━タ━━ッ
    のに、ほとんど走ってなくてすんませんOrz

    どこかのカートのチームですか?


    0

  • としロド 2011/10/23 22:29:26

    おぉ!!!
    若いねェ。

    モータスポーツ人口を増やせるかどうかは若い人に掛かってるからね(^▽^笑)
    路傍さんや私みたいなオサーンでは難しいよね。

    0

  • 錆ロド (ノ△T) 2011/10/24 18:59:50

    Shδhei さん

    こちらでは初めまして(^_-)
    当方ホームコースは山口のナチュラですが
    ずっとサボり気味でペーパードライバーです。

    年1回のライセンス更新だけにならないよう
    なんとか年内に整備して乗りに行きたいとは思ってます(^_^;A

    こんなおっさんですがよろしくお願いいたします。



    0

  • Shδhei 2011/10/24 19:32:08



    チームはまだ入ってません
    来年になったら入ろうかと思っています


    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース