グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • DCTM ダイチャレ東北ミーティング開催のお知らせ
    加茂ムツキ 2010/02/01 00:06:53

    関東ではD3チャレンジカップ、関西では奥伊吹チャレンジカップ等とダイハツチャレンジカップの代替イベントで盛り上がりを見せておりますが
    東北でも1年の沈黙を破り、ダイハツチャレンジカップ代替イベントが開催されます。
    その名も「ダイチャレ東北ミーティング(通称:DCTM)」

    イベント概要は下記URLを参照してください。
    http://www.713r-garage.jp/event/2010/2010event.htm

    今後、DCTMの情報板(参加表明等)として活用していただきたいと思い
    このスレッドを建てました。
    ぜひ、活用してください。

  • 加茂ムツキ 2010/02/01 00:14:21

    2010年のスケジュールですが
    第1戦 4月18日(日)
    第2戦 7月18日(日)
    第3戦 10月24日(日)

    場所は宮城県柴田郡村田町にある「サザンサーキット」
    スポーツランドSUGOよりやや北に位置するミニサーキットです。
    分かりづらい所にあるので、最寄のIC(村田ICか仙台南IC)からご案内いたします。

    0

  • とぐおー 2010/02/01 23:42:13

    面白そうですね。
    遠いけど(笑)
    出来るなら参加してみたいものです。

    でも、これって去年もやってませんでしたっけ?

    0

  • 加茂ムツキ 2010/03/16 00:22:34

    参加申し込み受付が3月18日からとなりました。
    申込書類は上記URLのサイト内からダウンロードできます。

    0

  • 紫エッセ 2010/03/16 13:02:55

    興味津々です。

    何もなければ参加の方向で検討します♪

    0

  • りのす 2010/03/17 23:12:16

    私も興味あります(^_^)
    (去年もやってましたよね? 違いましたっけ?」

    ワッキーさんの声がまた聴けるのがなんか懐かしくていいです♪

    サザンサーキットって、ダイチャレ東北会場より近いんだって、今、初めて知りました。(苦笑)

    参加の方向で検討したいと思います。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/03/17 23:59:18

    去年もやってたことはやってましたが
    ’09年のはプレイベント的な要素があったとか…
    本格始動は今年からです。

    0

  • PMA太 2010/03/20 22:12:34

    参加したいけど自信ないからギャラリーで行こうかしらw

    0

  • 加茂ムツキ 2010/03/20 22:40:28

    DCTMホームページ内にも書いてありますが
    見学は無料です。
    お気軽に遊びに来てください

    0

  • 加茂ムツキ 2010/04/08 08:13:14

    参加申込締切1週間前となりました。

    エントリーリストを見たら、エッセ乗りは3台、出走予定となっております。
    また、雑誌「HOT-K」の取材も入るとの情報も入手いたしました。

    0

  • 紫エッセ 2010/04/11 00:27:10

    ね、ねこが重いさん、キタ!(笑)

    0

  • とぐおー 2010/04/11 00:40:28

    予告通りですね(笑)
    サーキットなんでかなり期待しています。

    0

  • 2010/04/15 20:04:51

    <この発言は削除されました>

  • 加茂ムツキ 2010/04/16 23:39:24

    当日ですが
    8時頃に村田IC近くのセブンイレブンで集まって
    会場であるサザンサーキットまでご案内いたします。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/06/19 23:03:09

    昨日からDCTM2010第2戦の参加申し込みが開始されました。

    前回、参加された方には主催者から参加申込用紙が届いてるかと思います。
    初参加の方はこのスレッド1番上のURLから申し込みもしくは申し込み用紙のダウンロードが出来ます。

    前回同様、ちょっとしたオフ会もやれればと考えております。
    走る走らない関わらず、集まれると言う方、また表明お願いします。

    0

  • うめきちんく 2010/06/20 07:28:45

    見学で参加したいです!!

    0

  • 加茂ムツキ 2010/06/22 23:14:33

    >すっすさん
    是非、遊びに来てください!!

    エントリーリストを見たら、どうやらはっせさんとかさ@エッセさんがエントリーされてるようです。

    0

  • 紫エッセ 2010/06/22 23:47:12

    抹茶エッセでダブルエントリーっすか?

    0

  • とぐおー 2010/06/22 23:58:13

    ↑そう伺ってます。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/06/22 23:58:40

    車種を見る限り、そんな感じですよね。

    0

  • 紫エッセ 2010/06/23 12:19:13

    えぇぇぇ?赤エッセ参戦?

    ・・・どんだけ距離感壊れてんの~?(汗)

    0

  • 加茂ムツキ 2010/06/23 20:36:27

    京都って…

    お待ちしております♪

    0

  • とぐおー 2010/06/23 22:31:20

    本当は仕事がなければ1戦目も出るつもりだったんですけど、こればっかりは仕方ありませんので^^;

    いつもお会いしている方も、初めてお会いする方も、宜しくお願い致します。

    0

  • 紫エッセ 2010/06/25 15:48:50

    本日行われました7月のスケジュール調整の結果・・・
    7/18(日)は「仕事をする日」となりました。。。(涙)

    昼過ぎまで掛かりそうなので、顔を出すのも厳しそうです。残念!

    0

  • PMA太 2010/06/28 20:01:03

    前回同様見学でwお願いします!

    0

  • りのす 2010/06/30 22:23:12

    さっきwebエントリーしました。
    明日以降、支払に奔走せねば・・・・・(^_^;

    突然の飛び込み仕事でも入らない限り、前回同様、そっと参加させていただきたく存じます。(^_^)m(__)m

    「紫エッセさんの分まで走ります・・・・・」なんて大それたことは言いませ~ん(^_^;

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/01 20:29:57

    私も申込が完了しました♪

    なら、皆で紫エッセさんの分も走りましょう(笑

    0

  • こぉいち。 2010/07/04 23:05:55

    ちょっと興味があるんですが、「ダイチャレ」自体、全く出たことなくても大丈夫なもんでしょうか?
    「部外者」感がアリアリだと、何か行きづらいんですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/04 23:17:57

    >こぉいち。さん
    ダイチャレに出たことのない方でも大歓迎です!
    むしろ、モータースポーツ自体、出たことのない人でも大歓迎です!
    DCTMはそういう方でも気軽に遊びに来ていただく事がイベントの趣旨でもありますから
    「部外者」感関係なく、気軽に遊びに来てください♪

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/04 23:29:44

    参加申込締切1週間前となりました!

    参戦される方、申込はお早めに!
    走らないけど見学だけという方、申込は必要ありません。
    その場合、参加料や入場は無料です。
    あとで走りたいという気持ちになった方は4ヒート終了後から閉会式が始まるまでの間、
    フリー走行枠がありますので、走行料100円で走れます。
    1台ずつ走るので、経験、技量関係なく、自分のペースで走れますよ!

    今回も、前回同様、最寄ICである村田ICから会場のサザンサーキットまでご案内いたします。
    村田IC出てすぐの道の駅「むらた」の駐車場(もし開いていなかったら隣のセブンイレブン)に集合
    8時ごろには出発いたします。

    0

  • こぉいち。 2010/07/06 21:44:19

    > 加茂ムツキ さん

    ご返事ありがとうございます。
    気軽に参加できそうな雰囲気で、安心しました♪
    後は仕事やら¥やらその他諸々を鑑みて、参加できるかどうか検討してみます~!

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/11 23:24:35

    今日で締め切りのDCTM'10 第2戦申込ですが…
    現時点で7台のエッセの参戦を確認いたしました!
    最終的に何台集まるのか楽しみです。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/13 06:44:35

    好評につき申込締め切りが14日までに延長になりました!!

    0

  • しろっせ 2010/07/15 00:30:21

    18日の休みが確定しましたので、前回同様に応援 & 観戦 &(気が向いたら)フリー走行狙いでお邪魔します!

    参加される皆様、宜しくお願いしますm(_ _)m

    加茂サン、今回も村田ICからお願いします♪

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/15 07:32:22

    >しろっせさん
    了解しました!!
    こちらこそ、よろしくお願いします♪

    0

  • こぉいち。 2010/07/15 21:42:37

    結局、諸事情により申し込みできませんでしたToT 残念・・・>_<
    次回は何とか参加したいなぁ・・・
    ということで、参加される皆様、楽しんで来て下さいね~手(パー)

    0

  • とぐおー 2010/07/16 23:34:36

    早めに行って仙台をぶらりしてから行きます。

    現地でお会い致しましょう。

    0

  • うめきちんく 2010/07/17 21:52:54

    いよいよ明日ですね~!
    ここんとこ連日のゲリラ豪雨なのでそれだけが心配ですが、晴れるといいですね!一応合羽持ってこうかな・・・
    初めての事だらけで少々緊張してますがどうぞ宜しくお願いします(・ω・)ノ

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/17 23:26:23

    いよいよ明日に迫ってまいりました!!
    明日は大いに盛り上げて楽しんじゃいましょう!!

    0

  • うめきちんく 2010/07/18 22:40:05

    みなさん今日は大変お世話になりました&お疲れ様でしたッ!

    とぐおーさんの参加コメント「誰に負けてもいいけど青いエッセにだけは負けたくない」めちゃくちゃ笑わせてもらいました
    (まだ帰宅途中かと思いますが最後までお気をつけて・・・!)

    みなさんも愛車共々ゆっくり休んでくださいね~(・ω・)ノ

    0

  • りのす 2010/07/18 23:17:42

    今日はみなさんお疲れさまでした。
    日焼けあとがメチャクチャ痛いです・・・・

    すっすさん、やはり私以前にそちらにおじゃましたことありました。(^_^)
    あの『4WD』のプロフ画像見て思い出しましたもん!

    今後ともよろしくお願いいたします。

    0

  • かさ@エッセ 2010/07/19 00:56:55

    帰宅しました

    Wエン者様をお見送りし(まだ道中は長い……お気を付けて)、福井恐竜博物館オフ(おみやげは国見SAで買ったローカルネタ)に向け積み降ろし、これから寝ます
    皆様のブログ等、後日拝見できるのを楽しみにしてます
    往路→イベント→アフター→帰路と、大変有意義な一日でした
    皆様&イベント関係者様に、厚く御礼申し上げます
    ホントに大・大感謝です!!

    0

  • 紫エッセ 2010/07/19 07:18:19

    参加者ではありませんが・・・(笑)

    皆さんお疲れさまでした~♪
    仕事がハネたのが午後2時前だったので、顔出しすら諦めましたが、
    次回は何とかしたいと思っております。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/07/19 08:31:45

    参加された皆様方、炎天下の中、お疲れ様でした!
    こちらも日焼け跡がもう…

    次回は10月24日に開催されます。
    次回もふるってご参加ください。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/09 21:29:52

    9月24日からDCTM2010第3戦の申込受付が開始されます。

    第3戦ももちろん、参戦いたしますが
    前回の失敗(現地到着が遅かった等)を踏まえて
    今回は、私が先行して現地入りして場所取りをと、考えておりました。
    そこで…
    パドック位置はどの辺がいいかなと、皆さんの意見を聞きたいのです。
    また、第1戦、第2戦と村田ICから私が先導案内してまいりましたが
    先にも書いたとおり、先に現地入りするので
    どなたかに先導をお願いしたいと思います。
    2戦とも参加してくださったしろっせさんとりのすさんにお任せしようかなと思ってはいるのですが、どうでしょうか?

    参考パドック場所
    第1戦の時は平坦な場所でEOCメンバーの陣を取っておりました。
    第2戦は本部席脇の高台の途中に陣取り
    こちらだと、コース中盤以降のテクニカルセクションが一望できるのですが
    難点として、やや傾斜があります。

    ご意見、お待ちしております。

    0

  • うめきちんく 2010/09/10 00:01:23

    パドック位置を決める前に意見させて下さい。


    EOCメンバーでいい場所に並びたい気持ちもわかります。
    しかし場所取りと言っても例えば花見なんかを楽しむ人とは違って車で陣取るので、先着順なのはしょうがないと思います。


    一台二台ならまだしも、割と大所帯です。
    他の参加者の方々のことを考えると、一人でそれなりの場所取りをするのは個人的にはあまりいい提案ではない気がしますし、逆に自分が他の参加者だとしたらちょっとなって思うかもしれません。


    どうしてもというのであれば単純に集合時間を早めてればいいと思うのですがいかがでしょうか?


    おおよその位置を第一希望第二希望のような感じでユルく決めておいて当日現地に行って状況を見ながら、みたいなそんな。


    ぶっちゃけると俺はたとえあまり良くない場所だったとしてもそれはそれでネタになると思うからいいんではないのかとw

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/10 08:20:13

    >すっすさん
    ご意見、ありがとうございます。
    集団で止めれたとしても、精々2~3台が限界なのは承知済みです。

    これはあくまでも単なる「案」にすぎませんので
    内容は変えていくと思います。
    その為の意見募集です。

    0

  • うめきちんく 2010/09/10 15:12:19

    であれば始めに二~三台云々のくだりは予め書いておくべきでしたね。


    あとは案と言う割には具体的な個人名まで出してアポ取りまでしようとしてたので、もう決定事項なのかなと思われても仕方がないくらいやる気満々に感じられたものですから。


    なんにせよ俺余計なこと書いちゃったみたいで失礼しました。


    これだけじゃ何なので、パドック位置は強いて言うなら前回と同じ位置がいいかなと個人的には思います。
    コースが殆ど一望できるし、傾斜は歩いてて滑って転ぶほど急でもないですし。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/12 00:44:06

    台数まで書いてなかったのにはお詫び申し上げます。

    上記にあげた方々は第1戦から参加されてる方々なので
    道のり、場所は把握できてると思いましたので…

    パドック希望位置に関しては了解しました。

    0

  • うめきちんく 2010/09/12 18:30:39

    それはわかるのですが、案の時点でそこまで行くということは別行動で敢行する、と言う事で決定なのですか?と聞きたいのです。


    もう一度俺の46の書き込みをよく読んでもらいたいのですが、数台だけの参加の場合はそれでもいいかもしれません。


    四台五台と増えた場合はなかなかそうも上手くいかないかもしれないんじゃないのかな、と言う点が一番気になっているんです。


    46で述べました
    >どうしてもというのであれば単純に集合時間を早めてればいいと思うのですがいかがでしょうか?
    これはどうでしょうか?


    別行動する利点と欠点、早めに集合して一緒に行く利点と欠点を比べてみると、何かあったときに色々と面倒だと思うのですがその点はどうお考えですか?


    万一何らかのトラブルが起こってこちらの到着時間が遅れた場合、一人で大きなスペースを取り置きしておく心理的なものは計り知れない気がします。


    そんな周りくどいことをしなくとも、集合時間を30分ないし1時間程度早めれば一発で解決しそうな事だと思うのです。


    絶対に別行動にしなければならない理由があるのなら、それが知りたいです。
    逆に一緒に行動する理由は、トラブルが起こったときに被害を最小限に食い止めるため予めの措置として、念には念をと考えている故です。

    0

  • 紫エッセ 2010/09/12 21:13:55

    ・・・あの~すみませんが(汗)

    第2戦、HOT-Kを見る限りけっこういっぱいいいっぱいになってますね。 

    自分の考えですが・・・

    参加者としてなら
    タイヤ交換など、ジャッキアップするので、なるべく平坦な場所にします。

    見学者としてなら
    参加者が優先なのは間違いないので、その邪魔にならないことを最優先に考えます。
    結果として一緒に並べられなくても・・・です。

    正直、駐車場所が不足気味になるようなら、主催者側が参加者のパドックを決めても良いと思いますよ。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/12 21:41:32

    >すっすさん
    まだ、決定事項ではありません。
    それも踏まえて、意見を募ってるのです。
    時間を早めるというのも考えてはいます。

    また、私もDCTMの関係者(エントランスメインではありますが)でもありますので
    そちらのお手伝いに回ることもあります。
    そうなった場合、案内とかが出来なくなってしまうので…

    >紫エッセさん
    タイヤ交換のこともありましたね。
    それも踏まえて、考えをまとめていきます。

    0

  • しろっせ 2010/09/12 23:27:56

    横から失礼します。

    仙台ハイランド時代のダイチャレでは、良くも悪くも場所取りが定番化してましたからね(^^;)
    加茂さんの気持ちも分からなくはないですが・・・

    ただハイランドの場合、パドックが広かったのでそれでも良かったですが、サザンサーキットの収容台数と増えつつある参加台数を考えると、やはり場所取りはしない方が得策かもですね。

    基本的に紫エッセさんのおっしゃる通り、参加者がまず優先ですから、自分のようにフリー目的で見学メインの場合、場所を取って頂いてまで駐車するのは気が引けます。

    やはり入った順に空いている場所に停めて、万が一いっぱいになったら見学者は参加者に譲る方式でいいと思います。

    集合時間を早めてみるのも一つの方法だとは思いますが、サザンサーキットはあまり早朝からゲートは開いていないようなので、早く着き過ぎてゲート前に並ぶのも一般車の方に迷惑になるので考えものです。

    状況を見て、臨機応変でいいのでは?

    もし並べる事ができなかったら、毎度の如く最後に集まって記念撮影だけでもいいと思いますよ♪

    往路の案内は全然OKですが、当日まだ確実に行けるか分からない状態なので何ともです・・・(^^;;

    0

  • うめきちんく 2010/09/13 00:08:22

    紫エッセさん、しろっせさん補足ありがとうございます。
    その辺りの情報が全く不鮮明だったのでようやくもやが取れたような気分です。

    早めに集合の欠点にゲートが開いていない可能性があるのであれば、路肩が殆ど無いあそこら辺の道路はちょっとヤバイですね。

    俺も別にオフ会的なものはおまけでメインは走行会だからバラバラに並んでもいいと思います。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/13 08:37:38

    しろっせさん、補足ありがとうございます。

    ここまで出た意見で考えた結果

    場所取りは控える
    集合時間を以前よりも早める
    *ゲートオープンが7時半頃ということなので
     8時に現地に入れればなんとか止めれるかなと思われます。

    という方向の方がよさそうですね。

    0

  • りのす 2010/09/13 21:49:26

    今日、初めてここに私の名前が出てるんだと知りました。(^_^;
    ※ちなみに、村田インターから会場までの道順は、ほぼ覚えてない私だったりしま~す。(笑)


    駐車場所の確保は、すでにお話の中で出ている通り、サザンではなかなか難義かなぁという意見に私も同感です。
    ※確保しておいていただけるのは本当に嬉しいんですけどね~(^_^;


    55の加茂さんの方向で、なんとなくいいんじゃないかな?って(今のところ)感じてま~す。(^_^)

    0

  • PMA太 2010/09/13 22:50:15

    初戦の見学しかしてませんが、DCTM終了後、並べなおしてオフでもイインデナイですかね?

    主催者様側の方でなるべく下側は参加車両とかルールは決めてないですが、参加車両が下側にいることが段取りもスムーズなことには違いないと思いますし。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/14 21:00:22

    パドック確保に関してですが
    場所取りはしない方向にして
    現地に到着してなるべく、平坦なところに止める
    台数的に無理があるなら、分散させる

    ということで考え直しました。
    もしかすると、私は同じチームの方とパドックを共にするかも知れませんが…

    あと集合時間に関してですが
    こちらは追々決めていきます。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/09/28 00:38:48

    DCTM2010 第3戦の参加申込が開始されました。

    エッセ乗りでは既に1台のエントリーを確認しております。

    0

  • 紫エッセ 2010/10/11 23:10:29

    WEB申し込みしましたので、よろしくです。

    アゲときます。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/10/13 23:48:50

    こちらも申込完了しました。
    エントリーリストを見ると、エッセ勢は5台!

    どうやら、同じ色が2台ずつ居る模様…
    すばらしいオフ会になりそうです(笑

    ところで、集合時間どうしましょうか?
    今までは8時に出発として、今回は早めるということでお話してきましたが
    7時半では早いでしょうか?

    0

  • 2010/10/14 22:50:33

    <この発言は削除されました>

  • 2010/10/15 15:26:34

    <この発言は削除されました>

  • 加茂ムツキ 2010/10/15 23:44:55

    時間の方は皆さんの意見を聞いてからまとめます

    タイヤ交換とかで時間的余裕が欲しいとかありそうですし

    *間違って消してしまいました

    0

  • 加茂ムツキ 2010/10/21 23:53:13

    意見が出ない様なので、いつものように8時に出発ということにします。
    集合場所は前回と同じ道の駅「村田」です。

    0

  • 紫エッセ 2010/10/22 00:14:28

    ありゃ、気がつきませんでした。すみません。

    7時半頃ゲートオープンなので、それを目指して行く予定ではありますが・・・

    なにぶん遠方なので読めません。

    0

  • りのす 2010/10/22 17:01:21

    私もすみません・・・・m(._.)m

    私も紫エッセさん同様、ゲートオープン目指して到着する予定なんですが、いかんせん、明日の土曜日の仕事の状況で日曜日が揺れるというなんとも精神衛生上よくない状態なのです。(T^T)

    0

  • 加茂ムツキ 2010/10/22 21:01:07

    紫エッセさん、りのすさん
    了解しました
    ではこちらも7時半のゲートオープンに合わせることにします。

    0

  • older man 2010/10/23 08:08:01

    ご無沙汰してますm(_ _)m

    明日の「DCTM」に行ける時間が(ギャラリー&午前中だけですが)出来ました!

    みなさんゲートオープンに合わせて集合される見たいですが、サーキット場にですか?道の駅にですか?

    なにぶん初めて行く場所なのでみなさんに付いて行こうかと思いましてf^_^;

    0

  • 紫エッセ 2010/10/23 12:56:08

    ゲートオープンが7時半で、

    村田ICから10キロちょい(15分か20分?)だったかと思いますので・・・

    7時に道の駅orセブンイレブンに集合でよろしいのではないでしょうか?
    食べ物や飲み物を集合前に調達できてれば、道の駅のほうが良いかな?

    第2戦は道の駅でした?

    あれ?今は参加者は昼食付くのでしたっけ?・・・足りる?(笑)

    0

  • 加茂ムツキ 2010/10/23 13:12:12

    とりあえず、7時過ぎには道の駅にいるようにはします。
    第2戦は道の駅でした。

    参加者にはカレーと豚汁(芋煮?)が付くそうです。

    0

  • 紫エッセ 2010/10/23 14:08:08

    加茂さんフォローありがとうございます。

    んじゃ一緒に会場入りする方は、7時に道の駅ってことでよろしいのではないでしょうか?

    遠方で遅れるかもしれません(第1戦は早過ぎて時間持て余しましたww)が、自分もそれを目指します。

    よろしくお願いします。

    0

  • 加茂ムツキ 2010/10/23 20:44:57

    それでお願いします。

    0

  • しろっせ 2010/10/24 03:51:21

    先ほど、やっと行ける事が確定しました。7時に村田、ガンバります(`´)ゝ

    0

  • りのす 2010/10/24 04:47:57

    7時に村田ですね(^_^)
    ※今、ここを見てます(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;

    早く出発しないと!!!!!(^_^;(^_^;(^_^;(^_^;

    セブンイレブンで買い物しながら待っていられるように頑張ります(^_^)

    0

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース