グループ

みんカラ・神奈川県民

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

  • 県下交通取締り情報を交換するスレ
    2005/01/23 05:50:27

    神奈川県内で頻繁に取締りを行っている場所・時間帯などの情報を交換できればと思います!

    よろしくお願いいたします!

  • kazu@C25 2005/10/19 22:23:10

    初めまして。

    R271、本日は下り方向限定?のレーダーを
    伊勢原IC付近でやっていました。
    注意していれば判りますが、草に埋もれるように
    隠れているので要注意です。

    画像は最近取り締まり実施回数が増えている
    横浜市内某所です。
    平日と土曜の昼間にやっていることが多いですね。
    中心点付近の赤い所が計測場所、黄色い所の
    どちらかが待機場所&サイン会会場になります。

    0

  • 2005/10/20 15:27:59

    昨夜7時頃に目撃しました。
    場所は行幸道路の座間市民体育館(スカイアリーナ座間)付近。小田急相武台前駅を抜けて二股に分かれる立体が有るのですが、キャンプ座間(米軍施設)方面に行こうとすると陸橋の下にレーダーによるネズミ捕りに遭遇します。
    消防署と富士山公園の間の空き地らしきところがサイン会場となっていました。
    レーダー探知機はかなり手前から反応します。

    ちなみにこの日はやたらパトカーが多かったです(^^;

    0

  • しみしみ@神奈川 2005/10/20 22:21:49

    東名秦野中井インターをおりて、海岸方面に進路を取ると二車線で結構いい気持ちで走れます、緩い下り坂なのでスピードが出てしまいますが、よくねずみ取りをやっています。
    停止地点手前に中央分離帯が切れている所が有りますが、取り締まり時はUターン出来ない様に封鎖されています。
    ご用心を

    0

  • 小鬼 2005/10/20 22:32:20

    はじめまして☆

    仕事で藤沢~新横浜方面を走るのですが、スポットが5ヶ所。
    1つは藤沢のいすずの工場の前。これは上下線やっててフルスモも捕まえてます。
    2つ目が長後街道になるのかな?いすずの前の道から町田線を越えて立場の方へ抜ける道の高倉中~サイゼリアの所でネズミ捕りしてます。
    3つ目がそのすぐ先の上飯田団地入口交差点付近でベルト。ただ、最近サイン会場だった所に店ができてからはやってない様子。
    4つ目がヤマダ電機のある上飯田団地~下瀬谷間。この間ではベルトだったりネズミ捕りしているので全域で要注意。
    5つ目が少し飛んで中山茅ヶ崎線の佐江戸を真っ直ぐすすんで、モスバーガーやエネオスがある所。ここはおそらくベルト。

    説明下手ですいません。
    今日は1と4でやってました。必ず1台は捕まってるので気をつけてください☆

    0

  • 2005/11/11 03:03:46

    今日目撃しました。

    PM9:00頃、座架依橋上にてレーダー取締りを発見。
    R129→座間方向を狙っていました。
    R129から来て下り坂になっているのですが、空いている時は本当にスピードが乗りやすいので要注意!!
    橋を渡りきったところがサイン会場になっていました。

    それにしても最近、座間署管内での取り締まり頻発していますね・・・。

    0

  • 空波(そらなみ) 2005/11/11 18:01:42

    初めまして。
    環状3号線の取り締まり状況です。
    朝、早い時間帯。R16に出る手前のトンネル付近で移動式オービス(車内に計測器積んでるタイプ)、もしくは通常のネズミ捕り。
    昼間、14時前後。戸塚区内長沼陸橋を越えて、日産中古車センター付近でネズミ捕り&シートベルト
    昼間、全線。白バイ、覆面多数目撃
    夜間、21時前後。港南台駅入口→港南台高校手前でネズミ捕り。最近は見かけないが、突発的に行われるので要注意。

    あと、環状2号線も全線白バイ多数目撃しております。特にバイクが多く捕まってます。
    場所は日野立体先のトンネル出口(新横浜→磯子)
    今週、同じポイントで車1台、バイク3台捕まってました。

    0

  • さとし☆Umpire 2005/11/12 01:05:43

    先週の横横&保土ケ谷バイパス狩場IC入り口で
    シートベルトor携帯の取り締まりに遭遇。
    保土ケ谷方面からの入線での左カーブ最終地点で高台から目視での取り締まり。
    目視の先で高速隊のパトカー3台と白バイ数台が待機しておりました。数台の車両が取り締まりにて捕獲されておりました。

    0

  • ミドルスラッガー 2005/11/12 12:49:24

    自分も狩場IC入口の取り締まりはよく見ます。
    結構やってるみたいですね。

    他には、平戸桜木道路の京急日ノ出町駅前でよく検問(飲酒?)やってるのをよく見かけます。

    0

  • ねこばす@神奈川 2005/11/12 12:51:55

    先週の日曜日の夜、R1の横浜新道戸塚IC~原宿交差点~影取交差点間下り車線で移動オービスを実施していました。

    バス停のようなちょっと引っ込んだところにE25キャラバン(白)が停車して狙ってました。

    皆さんもお気をつけて☆

    0

  • オカヤドカリ 2005/11/13 02:31:20

    今日は昼過ぎから横横シートベルト取り締まり実施してました。

    昨日は16号上り相模原付近でもやってましたよ。

    0

  • むーぞう 2005/11/14 12:22:46

    え~、実地体験してきましたorz

    ここによく指摘されてます、環状2号線の保土ヶ谷区川島町→新横浜方面の下り坂手前です。
    完全に油断してました。
    三桁逝ってましたが、粋な計らいで28km/L OVERで計測器をストップしてくれてました。

    「覆面」です。
    車種:日産 セド/グロ 色:白 ナンバー:川崎880●6240(?ショックのためうる覚え)

    岸根交差点のところにも別の覆面がいました。
    こちらは信号無視を検挙中でしたね・・・。

    皆様お気をつけて・・・。

    0

  • まちゃ☆苺一会 2005/11/14 13:51:32

    平塚と寒川を結ぶ『銀河大橋』に白バイが良く出ます!

    最近、銀河大橋からR129に直接出れるようになったので通る車が多いからだと思います!

    結構飛ばせる道なので、通る際はお気をつけ下さい。

    0

  • 空波(そらなみ) 2005/11/14 15:44:02

    本日、東戸塚駅周辺で駐禁やってました。
    レッカーも出ていましたね。

    場所は、東戸塚駅(東口)周辺一帯。
    時間帯はAM11時頃に線引きやってました。

    ここは曜日や時間帯に関係なく駐禁やってます。
    東戸塚駅周辺に車で行く場合は、
    どんな状態でも、駐車場に入ることを推奨します。

    0

  • 鯨海酔候 2005/11/14 21:18:25

    昨日(13日)、尻手黒川線のヨネッティー王禅寺の前でスピード違反取締りやってました。白いクラウンか何かのセダンを路側帯に停めて、おそらくその中で計測してるんでしょう。

    0

  • 2005/11/20 06:10:32

    4~5日前に村富線で目撃しました。
    場所は行幸道路と村富線の「相武台団地入口」交差点付近。
    相武台入口交差点から村富線を麻溝台方面に向かうとシェルターらしきものがあり、そこの中がスピードが乗りやすいです。
    相武台団地→麻溝台方向で光電管によるネズミ捕りをかなりの頻度で見かけます。
    自分は夜7時頃に見かけたのですが、2台まとめて捕まっていました(^^;

    ここのシェルターを通過する際には路肩に注意しながら走った方が良いですよ。

    0

  • kazu@C25 2005/11/23 21:16:37

    昨日今日と新湘南&西湘の両BPで白バイ&覆面が
    うろついて・・・というか速度違反車を捕まえて
    いました。覆面は白いクラウンセダン。
    時間は何れも午前中・・・10~12時前かな?

    場所が場所だけに、まだ少ない方かも。

    0

  • なかむー 2005/12/07 16:23:16

    >RS@ST190さん

    私も一度捕まったことあります(汗
    その場所は頻繁に取り締まりしてますね。

    RS@ST190さんに補足させてもらうと…

    行幸道路方面から麻溝方面に向かう車オンリーで取り締まりしているのですが
    少し傾斜のついた道路で、坂を下り切った当たりに赤いパイロンが左に置いてあります。
    さらにセンターライン上に速度計測器が設置されています。
    路肩には警官がいます(よほど注意しないと見えませんが)。

    その先のバスの停留所で警官が手招きしてると言った具合です。
    バスの運行時間でも、お構い無しに取り締まりしてるので注意してください。
    ちなみに40キロ制限です。

    0

  • てんSR 2005/12/07 21:33:35

    場所は相模原の昭和橋近辺です。
    田名方面に進行すると、
    立体交差(上はR129)を超えて、
    暫くすると草むらにしゃがんでます。
    その先にサイン会会場があります。
    見通しの良い直線なので、結構捕まってる様です。
    地元の方は知ってるのか、捕まってるのは営業車が多いです。

    0

  • 2005/12/08 09:22:23

    おとといですが、134号線の辻堂第2駐車場前でシートベルトやってました、江ノ島方向です。これからの時期海岸線は取り締まり厳しくなるので注意してください~

    0

  • としぱぱ 2005/12/08 14:34:57

    青葉区管内の情報です。
    先週、青葉警察署に仕事の関係で行った時に、青葉区管内で、年末に向けて、路駐、シートベルト、携帯の取り締まりを強化するって、いってましたよぅ~
    ご注意ください。

    0

  • おっくんパパ 2005/12/09 01:39:52

    246号下りの、横浜青葉ICからの出口合流ポイントで、忘れた頃にネズミ捕りをやってます。
    今年の4月にやられました(一発免停!)。
    普段からけっこう飛ばしている車を見かけるので、皆さん、くれぐれも気をつけて下さい。

    0

  • としぱぱ 2005/12/10 18:56:59

    今日、環状4号線の東名高速道路の下で、検問やってました。

    見たのは4時頃だったと思います。

    こないだも東名高速道路の陰に隠れて、何か狙っていました。

    0

  • JZXゆうすけ 2005/12/12 23:56:47

    今朝ですが、おっくんパパさん同様246号下りの東名高速青葉ICからの合流地点で行っていましたよ!!
    11月頃から頻繁に行っています!
    交通量が多い時は自然に速度も落ちてるので安心ですが、空いてる際は飛ばしやすい直線ですから要注意です。
    又ここもたまにですが、同じく246下り大和市上草柳かな?ホテルゴルフがある側道からの合流地点でも行ってます!

    0

  • JZXゆうすけ 2005/12/12 23:58:47

    ↑時間ですが青葉ICが朝7時過ぎ位から行っています。又上草柳は8時頃通過すると行っていました。

    0

  • むーぞう 2005/12/13 00:19:08

    12/12(月)午前10時半頃に環状2号線今井IC付近、東戸塚→新横浜方面の車線で「ねずみ獲り」やってました。
    軽が一台捕まっておりました。

    お気をつけください。

    0

  • .こばよし 2005/12/13 09:41:50

    とってもローカルな説明ですけど許してね。

    ①鎌倉の「手広」交差点、藤沢駅前から鎌倉方面への進入でシートベルト(たぶん携帯もかな)思い出したように取り締まり検問やるです。

    ②↑の途中に国道1号に向かうバイパスみたいな道があるです。進入してすぐに歩道壁の切れ間に「ネズミ」さんが置かれる時あります。逃げ道もちろん無いです。(朝の勤務時間帯や行楽シーズン土日の午前中など)

    ③藤沢バイパスから秋葉台体育館への道、2車線になってすぐの所、土日午前中、「ねずみ」さん出没!!

    ④東海道線、藤沢→大船で行くと進行方向左手、線路に沿う道路、両方向でシートベルト検問型または、「ネズミ」さん出没!!

    昔から地元で有名な取り締まり箇所でした。
    (重複情報、あってもご容赦を \(__ ) )

    0

  • kazu@C25 2006/01/13 11:19:45

    ここ数日、戸塚&泉あたりがちょっと危険です。

    昨日、一昨日と59で書かれている弥生台付近の
    直線でベルト&速度取締りが行われていました。

    また、61に書いた場所では現在速度取締りが
    行われていますので、通過される際はお気をつけて。

    0

  • アリアス 2006/01/13 21:56:36

    87でシートベルト、携帯の事が書いてあったので、思い出しました。
    先週末の3連休のとき16号沿いのパチンコピーアーク前(八王子方面に向かって)で目視によるシートベルトと携帯の取締りをしていました。

    皆さん気を付けて下さい。

    0

  • つくだに 2006/01/17 15:06:22

    みなさん、はじめまして。
    ご挨拶がてら、地元秦野の情報をご紹介します。

    ①小田急線 東海大学前駅前の踏み切り
     一時停止、シートベルト、右折禁止路への進入を時々やっています。
     あと、すぐ側の神奈中バスのロータリーで、夜間に飲酒とシートベルトをやっていることがあります。

    ②秦野高校前
     伊勢原方向でシートベルト、秦野市街方向でねずみ獲りを平日によくやっています。
     直線と緩やかなカーブのある道で、物陰に隠れてやっているのを良く見ます。

    ③鳥居松橋右側交差点付近
     昨日、初めて見つけたのですが、20時頃に飲酒検問をしていました。
     検問に引っかからないようにと側道に逃れるドライバーの裏を掻く作戦っぽいです。

    ④東名 秦野中井IC付近
     まだ目撃したことはありませんが、GPSレーダーで取り締まりポイントに登録されています。
     東名を良く利用される方はご注意を。

    0

  • 2006/01/24 20:44:47

    <この発言は削除されました>

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース