- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ラルグス車高調 情報交換グループ (largusshakocho)
- トーク
- 車高調の寿命についての質問です
グループ
ラルグス車高調 情報交換グループ
-
車高調の寿命についての質問です
-
-
こんにちは。
自分はつい最近、ラルグスからRS-Rに交換しました。
走行距離約71000㌔超えまで3年10ヶ月ほど履いてました。
あくまでも個人差があり判断が難しいですが、危険な状態までという基準なら日頃のメンテ次第では10万㌔近くまで保つかと。
自分はサーキット走行しませんが、
3年ぐらいは毎晩のように夜中峠で走ってハードな使用をしてました。
ショックの本来の性能では5万㌔超えまでで、コーナーリングでアンダーが強くなり、ロールが以前より発生します。
ただ、交換直前までは減衰調整も効いてましたので余程の走りでの拘りが無ければ9万㌔以上は逝ける感じはしました。
すぐに売りましたが、汚れ以外は状態は綺麗でしたね。
常に心掛けてたのは、オイル交換とか空気圧調整の度に車高調の目視点検をしてもらってたのと、月に二度以上はコイン洗車で足回りをよく洗ってました。
後はキツイ段差は避けるとか、減速するとか⁈
車高調は当たりハズレがあり、車種、重量、ボディ補強やスタビ、ブッシュ、バネレート等トータルで考えないといけないのと普段の走り方にも影響があると思います。
要は自分の感覚、経験値を学習するのことも大切でどこに交換のタイミングを判断するかだと思いますね。
長文失礼致しました。m(_ _)m -
jordanpapaさん、レスありがとうございます。
走行距離は4万Kmくらいで、山道やラフロードはあまり走らないので、もう少しこのまま様子みようと思います。
オカ@ピンゾロさん、レスありがとうございます。
まだフワンフワンした感じはないので、減衰調整変えてみて変化するか確認してみます。
kam^o^ さん、レスありがとうございます。
走行中にバネが折れたらどんなことになるんでしょうね、
ちょっと怖いですね。
type HVRさん、丁寧なレスありがとうございます。
まだ4万Kmで一般道しか走ってないし、大丈夫そうですね。
車高調の取り付けはディーラーでやってもらったので、点検の時に聞いてみようかと思います。
みなさん、素早いレスを頂いてありがとうございました。
ちょっと安心しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MPV エアロ/両パワスラ/Bカメラ/BT音楽/Rモニタ(埼玉県)
94.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ(滋賀県)
133.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/07
-
2025/05/07
-
2025/05/07
-
2025/05/07
-
2025/05/07
こんにちは、年数というより、走った距離だと思いますよ、路面にもよるだろうし。要はシュコシュコした回数かな。
シールが疲労してきて、ガスやオイルが抜けてくるのを寿命っていってるんでは?
ラルグスはオーバーホールができるはずですが。
0人