グループ

自分は若いっ!と錯覚している人のためのマニュアル講座~MTに乗ろう!

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • じゃあ、ステアリングは?
    2005/12/20 23:24:28

    皆さん交換されてます?
    MOMOとかに交換したいけど、エアバッグがネックになってます。
    無いよりあったほうがいいに決まってるし。
    Z33の純正はホンット!すべるんだなぁ。

  • ftk 2006/01/07 12:30:41

    >ハンドルを握ったまま親指で操作出来る
    ホーンスイッチが重宝でした。

    buuさん。
    ディープコーンのハンドルなんかだと
    ホーンボタン押しにくいですね。
    奥に引っ込んでるから。

    <ホーンを鳴らさず停まるのがルール。。。>

    とよく言われます。
        しかし
    実際そんなこと言ってられない場合がある(笑)

    MR2の時、使ったトムスの33はグリップが平べったいのと
    スポークのラウンドが適切でハンドル握った(添えた)まま
    親指でホーン押しやすかった。
    ある意味において(本当は)安全です。
    大径だとそれはちょっと厳しい。

    停まった状態でしか
    ホーン鳴らしてはいけないなら
    別にハンドルにホーンボタンついてなくてもいいし。

    ホーンボタンの件は別にして最初つけたΦ36は
    しっくり来なかった。中途半端というか
    これなら純正でもあまり変わらんといったとこでした。
    とはいえ
    人によって切り方も握り方も、用途、ステージ
    それぞれ違うでしょうから自分の好みの径やグリップ形状は
    全員一致でこれが一番とはきめられません。

    でも<食い物の味の好みは人それぞれ違う>
    といった意味とはまったく別。

    料理作る側ならば順位、優劣の評価されてしまいます。

    しかし食う方は・・・?何のリスクもありません。

    運転操作方と食い物の嗜好とは別物と思います。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース