グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • (質問)エンジントラブルについて
    typeA 2007/06/27 22:11:33

    皆様こんにちは。H13式SF5 S/20 TypeAに乗っておりますTypeAと申します。現在の走行距離は12万キロです。

    先日以下の様な症状が起きてしまいました。
    1.高速道路を40分ほど走行後、高速を出たすぐの
    一般道で信号待ち中に、いきなりアイドリングが不安定になり、「Check Engine」のランプが点灯。
    2.ランプは走り出すと消えたが、その後60キロ位出してアクセルをはずしても、スピードが落ちない(アクセルは物理的に戻っているが、エンジンの回転数が落ちない)という現象が起き、ATをニュートラルにしながら減速し5分ほどで目的地へ到着。
    3.3時間ほど駐車し、再度始動後は1日間経っているが再現なし。

    上記の様な症状について何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけませんでしょうか?

    今回の様な症状は初めてです。

    やはりディーラーに持っていったほうがいいでしょうか?


  • kuu 2007/06/27 22:48:06

     typeAさん!今晩は!

     おぉー!前のギャランの時に同じ様な症状が有りました!
     其の時は、ミッションも悪く、其れを中古で探して載せ替えたら偶然に直りました。
     ミッションでは無いと想いますが…一度、診て貰った方が良いですよねぇ~。。。

     此所にはフォレスターのベテランの方が大勢居るので…皆様!情報が有れば、宜しく御願い致します。。。<(_^_)>

    0

  • たちょこ艦長! 2007/06/28 08:05:42

    こんにちは。メタボなタツですw

    何の症状もなく“Check Engine”ランプだけが点灯して、しばらくすると消えてしまい、その後は再現せず、ディーラーで調べても「わからない」というのはよくあることみたいですが(ワタシもありますw)、今回の場合、「アクセルオフしても回転が落ちない」というのが気になります。

    咄嗟の判断でギアをニュートラルに入れて対応することで大事に至らなかったのだと思いますが、場合によっては大事故に繋がるものだと思います。
    症状が再現せずに原因不明になるかも知れませんが、速やかにディーラーに持ち込み詳しく調べてもらうのが得策だと思います。

    0

  • 2007/06/28 11:05:25

    タツさんの返事どうり、エラーコードが必ず残る訳ではないので、ディーラーで確認して貰った方が良いですよ。


    また、アクセルを戻しても、エンストをしない様になっているので、もしかしたら、そこのパーツが壊れかけてるかと…

    0

  • つよぽん 2007/06/28 22:47:04

    僕も前の車で経験ありますよ!
    単にアクセルワイヤーの劣化で引っかかった
    だけでした。

    サンタナのときは怖かった。
    オートクルーズで踏み込んでゆくんだもん
    アクセルペダルも動いてるから
    ホンとに車が暴走しだしたんだと思った

    0

  • フミフミ 2007/06/29 04:27:38

    高速走行後と言うことなのでオーバーヒートしていたんではないでしょうか??オーバーヒートするとアイドリングは不安定になりますし!水温計はどうでしたか??
    サーモスタット、ラジエターなどの冷却系調べてみては?
    フォレスターではないんですが、エンジンが暖まるとアクセルワイヤー重くなる車がありました。オーバーヒートで回転が落ちないという事もあるかもしれませんが、異常過熱でワイヤーが重くなったというのもあるかもしれませんね!

    0

  • typeA 2007/06/29 21:06:14

    皆様アドバイスありがとうございます!大変助かります!
    とにかくディーラーで見てもらったほうがいいですね(^^ゞ

    >フミフミさん
    水温計はずっとみてましたが、通常の位置でした。
    でも確かにかなり暑い日中(34℃)でしたので、
    暑さの可能性もあるかもしれませんね。

    また原因が分かったらレポートしますねー。

    0

  • typeA 2007/07/01 21:37:04

    昨日から今日までディーラーにドックインしました。
    結局症状は再現せず、原因は特定は出来ませんでした。考えられるのはエンジンプレッシャーセンサーの不良で、取替えてみて様子をみようと言う話もありましたが、1万2千円くらいかかるとの事で、まずは交換せずに様子を見ることにしました。

    また状況が変わったらご報告しますね!

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース