- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SSC‐ラジコン部‐ (sscradibu)
- トーク
- バッテリーとか放・充電器とか…素朴な疑問?
グループ
SSC‐ラジコン部‐
-
バッテリーとか放・充電器とか…素朴な疑問?
-
-
-
-
-
-
いつもお世話になっているラジショップの店員さんに聞いたところによると、、、、
ニッカドは使用後、放電させて、空(ゼロV)にしてから充電がバッテリーの寿命を延ばします。
ニッケルはバッテリーの特徴として完全に空にしないとの事。又、充電しても、自然に放電してしまういますので、使用後はニッケル用の放電器(完全に空にしない)で放電させてから、充電させます。
充電後の放置時間(日数)やバッテリーの容量にもよりますが、充電量を1/3とか半分とか調節し、使用時に一度放電させて、フル充電がいいそうです。
要はからっ欠にしない事みたいです。
結構、管理をきっちりやろうとすると、めんどいです。面倒なら使用後、放電→フル充電→放電→フル充電→ドリ、にしちゃえば(笑)なんて、言ってました。
後、ニッカド、ニッケルとも使用後、バッテリーの熱が、冷めてから放電して、またバッテリーの熱が冷めてから、充電した方が、寿命にもいいそうです。
充電アンペアですが、目安として、バッテリー容量の1/100を超えないようにだそうです、 たとえば、3300のバッテリーなら3.3Aみたいな事でした。
調整出来ない充電器もあるけど? 聞いたところ、
目安だから、、、、でした。
教えてもらった方は3300を4Aで充電してるそうです。
聞いてみて思ったのですが、、、、、
ニッケルは管理がメンドイ(爆)
本数が増えたら超面倒(自爆)
だぶった内容もありますが、御了承願います(汗)
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1145
-
413
-
398
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 電動スライド 禁煙 純正ナビ 全周囲カメラ(岐阜県)
103.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 ナビパケ Bカメラ 衝突軽減(兵庫県)
279.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14
私はニッケルのバラセルオンリーです!
ニッケルは過充電で爆発しますので出来ればしっかり管理したほうが安全ですね(^O^)
温度センター付き充電機や単セル放電などしたほうがいいです!
私のホームコースのピット天井は無数の爆発後が残ってますから\(≧▽≦)丿
0人