TEIN(テイン) EDFC Ⅱの評価・評判・口コミ

EDFC Ⅱ

EDFC Ⅱ

4.59

(157件)

レビュー一覧 217 (総件数:217件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • TEIN EDFC Ⅱ

    19

    テイン足を入れたらこれは必須でしょう😆 FD2から剥ぎ取ったEDFC2をGR86へ💖 一度使うと、無しには戻れません笑

    黒シミR (パーツレビュー総投稿数:21件) 2023年12月24日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    7

    TEINですし折角なので導入。 ・決め手  EDFCプロが不要だったので。  →コーナリングGを基にダンパー減衰が   変化する機構は不要でした。   が、ⅠとⅡは絶版。   運良くⅡがアプガレに ...

    YUFD (パーツレビュー総投稿数:30件) 2022年7月25日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    46

     テインのEDFCⅡです。現行のテインHPに掲載されていないので旧モデルになるのかなσ^_^;  ZC32Sから引き継いで6年使用しているお気に入りです(^^)  単純にわかりやすく3つのパター ...

    mkt33 (パーツレビュー総投稿数:129件) 2022年5月16日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    24

    アルトから移植。エクステンションは流用できなかったので別途購入。 走りながら室内で減衰を調整できるのはとても良いです。 ユニット設置した場所だと収まりはいいがステアリング が邪魔して表示が見えな ...

    波多利呂 (パーツレビュー総投稿数:49件) 2022年5月13日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    31

    車高調を購入したら付いて来ました。 車内で減衰を変更出来るは非常に楽です。 路面や走りに合わせて直ぐ変更出来る。 とても良いです。

    fit5509 (パーツレビュー総投稿数:97件) 2021年4月11日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    24

    TEINの車高調を使うなら絶対にオススメ!とのことで取付けました。 EDFC IIはすでに廃盤となっており、中古パーツを探して入手しました。 使ってみての感想は、快適!の一言に尽きます。 今ま ...

    tamaevo (パーツレビュー総投稿数:92件) 2020年12月27日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    5

    リアの減衰調整がシートを外さないとできないらしく面倒くさそうなので購入! 運転席に座ったまま前後調整出来るので楽ちん! リアにstiのパフォーマンスダンパーがついてるとダンパーのブラケット?ベー ...

    釜凹 (パーツレビュー総投稿数:13件) 2020年9月7日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    16

    これがあるから車高調をテインにしたようなもんです。 自分のようにニブい人間には、一旦止まってクルマを降りて調整しても違いがよくわからないので(そりゃ大きく変えればわかりますがw)、走りながら微調整で ...

    太巻き (パーツレビュー総投稿数:103件) 2020年2月26日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    17

    TEIN EDFCⅡをショップで取り付け。 リアは加工しないと取り付けできません。 見えてます(^◇^;) ソフトとハードの差は大きく変わるわわけでもないが、乗車人数や状況で室内から減衰力変更でき ...

    マイケル351 (パーツレビュー総投稿数:3件) 2020年2月25日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    6

    The remote controller of stiffness of suspension. It allows you to adjust stiffness from inside of ...

    さとー。。 (パーツレビュー総投稿数:2件) 2020年2月23日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    47

    ♻️この便利さは是非とも体験してもらいたいです。 その時その時のシーン 街乗り→首都高→高速→峠など に応じての減衰力調整を雨が降ってようがドライバーズシートより操作出来ちゃうから素敵😍。 【 E ...

    FAIRLADY _J (パーツレビュー総投稿数:288件) 2019年11月11日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    5

    減衰コントローラーのエントリーモデルです。 テインのモノレーシング装着の際に同時取り付け。 減衰は16段調整のまま使用。 オプションのストラットキットもコルトの場合必要です。 配線はアクティブ ...

    もな (パーツレビュー総投稿数:154件) 2019年9月15日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    13

    乗車したまま乗り味やらハンドリング特性を変化させられる、そんな便利な物がこの世にあったんかーい。 ホンマ便利ね。 モーターがギュン!と動いて一瞬で変更してくれます。 取付けは配線が手間なくらいで特 ...

    おぷてー (パーツレビュー総投稿数:95件) 2019年8月9日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    22

    【再レビュー】(2019/07/27) ETCの下に取り付けました。 走行中に減衰力が変えられるののは凄く便利で購入の価値あり。 1・ソフト前後16 2・ミディアム前後8 3・ハード前後0 こんな感 ...

    ☆Lusty☆ (パーツレビュー総投稿数:34件) 2019年7月27日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    23

    やはり、車内から手軽に減衰力を調整できるのはイイですね! 5~7位の硬さが私の好みのようで、現在どこがちょうどイイか探っているところです。 人を乗せるときは前後とも9にしています・・・10だとフワフ ...

    YUKI国 (パーツレビュー総投稿数:15件) 2019年7月26日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    11

    便利ですね。 一度使うと病みつきです。 ただ車高調がうんこなので数値を変えてもそれほど変化はありません。 PRO買わなくて良かったです。

    John★Smith (パーツレビュー総投稿数:31件) 2019年7月19日
  • TEIN EDFC Ⅱ

    23

    EDFCⅡ買っちゃいました。 何度かボンネット開けてクルクル回して調整しましたが 室内から調整の方が楽だと思い安いモデルですが購入しました。 エクステンションは使用しないでFIT1645さんの 整 ...

    ☆Lusty☆ (パーツレビュー総投稿数:34件) 2019年7月18日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース