エクストレイルハイブリッド t32後期 - エクストレイルハイブリッド
-
ゆうと777
-
日産 / エクストレイルハイブリッド
20Xi ハイブリッド_4WD(CVT_2.0) (2017年) -
- レビュー日:2018年12月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
初のマイカー
運転するのが楽しいので一人で遠出するにも全く苦にならない。
やはり車重のある車なので走行安定性がある。
車内も広く、4人乗っても余裕がある。(5人は後部座席が狭そう)
1週間旅行に行って毎日車中泊したがフルフラットになるので全く問題ない。
172cmが真っ直ぐ横になることが出来る。(水平ではないのでマットは必要)
アウトドアにはもってこい。
- 不満な点
-
モーターからエンジンに切り替わる時に違和感がある。
燃費に期待して買ったわけではないが、都会の街乗りでは燃費10km/1lを下回る。
視界が悪く、カーブの多い道では注意しなければならない。 - 総評
-
休みの日が楽しみになる良い車。
総額360万の価値は充分にあると感じている。
購入して良かったと言える。
超距離を運転することが多いが疲れにくい。
プロパイロットに関しては正直あまり使っていない。
付けなくても良いと思ったが、ブレーキホールドがあるだけで非常に楽になる。
アラウンドビューモニターもほとんど見ない。
サイド、バックミラーでのバックに慣れている人はモニターでの感覚がわからないので、ほとんど使わない機能だと思う。
経済的な車ではないが、趣味を楽しむにはとても良い車だと思う。
- 走行性能
- 無評価
-
パワー感は必要十分と言ったところ。
加速感を楽しみたい人には向いていない。
街乗り、高速の合流等には何の問題もなし。 - 乗り心地
- 無評価
-
硬め。
運転している分には気にならない。
酔いやすい同乗者がいると気にしないといけないかもしれない。
- 積載性
- 無評価
-
ハイブリッドはラゲッジの下にモーターがあるので、
ガソリン車よりは積載量が少なくなるが、
それでも充分に荷物を積める。
狭いと思ったことはない。
フルフラットにすると寝れる。 - 燃費
- 無評価
-
都会の街乗りでは10km/1lを割る。
高速でちょっと飛ばして16km/1l程度
信号の少ない郊外道路では19km/1l程度
郊外道路でモーター走行に気を使うと20km/1lを超えることもある。
1週間関東近郊一般道を2500km走ったときは燃費を特に気にせず16km/1l程度だった。
燃費に重きを置いてる人は購入を控えた方が良いと思う。 - 故障経験
-
新車から12000km走行しているが何の問題もなし。
-
1.5 X e-4ORCE 4WD登録済未使用車 禁煙車 ...
386.9万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
460.1万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
449.1万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD登録済未使用車 禁煙車 ...
457.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人 サンルーフ メーカーナビ 全周囲カメラ(長野県)
485.9万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 整備代車UP ナビ 360°カメラ フルセグ(茨城県)
191.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
460.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
