トヨタ bZ4X

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

bZ4X

bZ4Xの車買取相場を調べる

【bZ4X】静か、強トルク、高機能、車内空間 - bZ4X

マイカー

【bZ4X】静か、強トルク、高機能、車内空間

トヨタ bZ4X

おすすめ度: 5

満足している点
 

 BEVなので静粛性は高い。車内での家族の会話も大きな声を出す必要はないし、前後であってもストレスがないので、会話が増えたように思います。
 機能性の高さ、高度な運転支援に満足しています。リモートによる車両管理も素晴らしい。13年落ちの車からの乗り換えだったので、機能性の高さには満足しています。
 そして、何より燃費(電費)や維持費の安さに満足しています。子供の駅までの送り迎えが頻繁にありますが、2〜3km離れた駅までの往復(6km)で20円程度の電気代で行けます。我が家の場合は太陽光発電なので、ほぼ無料です。
 そして、充電の手軽さです。我が家の利用であれば、週に1回程度の充電で寝る前に充電を開始しても翌日には100%になっています。
 まだ、長距離は試していないので、そこはどうなるか…ですね。ただ、満充電でエアコン入れてECOモードにせず、ノーマルモードでも400kmは走行できるので、あまり心配はしていません。
不満な点
 不満な点は。。。やはり元々の車の車両価格が高いことですね。
総評
 まだ納車されて間もないところですが、非常に満足しています。
デザイン
5
 デザインは人それぞれの好みがあるので、あくまで私の印象ですが、一言でカッコいい。色はプレシャスメタルですが、シルバーというよりはガンメタに近しい色。太陽が当たるときと、当たらないときで、ガラリと表情が変わるのも良いです。
走行性能
4
 強トルクで加速やアクセルとのレスポンスも良いです。急な登り坂も平地も、同じように加速していくので、イメージどおりの運転ができます。
 ステアリング操作によるタイヤの舵角も大きいので、カーブはもちろんのこと、狭い道も思った以上に曲がれます。ホイールベースが長いのと、タイヤの舵角が大きいので、内輪差には注意が必要です。
乗り心地
4
 運転していると低重心を感じることができます。EVなので重量が重いのですが、それを強トルクとサスペンションでカバーしています。シートも適度な柔らかさで、乗り心地も良いです。これは、好みの問題ですが、もうちょっとサスペンションのクッション性が高くても良いかと思います。
積載性
4
 トランクは非常に大きく、後部座席も倒れるので、広さは十分に確保されていると思います。
燃費
5
 他の外国製EVと比べると分かりませんが、私が前に乗っていた内燃機関の車と比較すると、圧倒的にコストは安いです。
価格
3
 EV補助金があるとは言え、やっぱり少し高いと思います。費用対効果という意味ではなく、やはり600万円を超える車はなかなか手が出ません。許してくれた妻に感謝しかありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)