- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- クロストレック
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
リミテッドB型を試乗して来ました。 - クロストレック
-
さん坊MA37S
-
スバル / クロストレック
リミテッド_AWD(CVT_2.0) (2024年) -
- レビュー日:2024年11月23日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- 満足している点
- 全体がバランス良くまとまって好印象でした。悪い所がないです。積載性や燃費は短時間乗車で未確認。
- 不満な点
- 特になし
- 総評
-
デザイン、大きさ、ハンドリング、乗り心地、全て満足。ソリオの次機候補はクロストレックの一択です。
全方位的にいい中庸感があります。実はこの「全てに普通」が難しくて、これを満たす車は、あとはGOLF 7.5くらいじゃないでしょうか。
- デザイン
- 5
-
適度なワイルド感と締まりが調和してて良いです。内装も力みがなくて落ち着きます。私はソフトパッドとか全く気にしません。機能性重視なので。逆に気張った内装は乗り疲れします。
操作系も過度にデジタライズせず、アナログと共存させてる所も使い勝手が良かったです。GOLF8に試乗した時は全部が液晶タッチで乗るのが嫌になりました笑 ただステアリングの本革は×。触感がウレタンか?と二度見しました。 - 走行性能
- 5
-
ハンドリングは濁りがなく、スッと切った分だけ曲がる。低重心で鼻先がスッと入る。踏み込むと、振動なくシュンと回る。流石boxer。パワー感はアクセル開度に対して少し密度が低めの感触。元々飛ばす運転をしないので私には必要十分でした。
- 乗り心地
- 5
-
しっかりとしたフレームに、しなやかな脚が設えられていて快適。凹凸やうねりを綺麗にいなし、不快な突き上げがない。18インチの大径履きとは思えない乗り心地でした。2,000年代初頭までの仏車を思い出しました。硬めの乗り心地こそ正義、みたいなその他大勢とは一線を画す調律。
この乗り心地で、あっもう輸入車を買う理由がないなと感じました。みんなドイツ流になってしまってますが、それは、個人的にはいささか前時代感があります。ジャパンオリジナルのいい脚だと思います。
補足
後席に乗った神さん、174cmの私がドラポジを取っても足元は十分でした。私もしっかりと座れました(フロンクスはここが駄目で外しました)。快適性に敏感な神さんが、乗り心地も静粛性も良かったようです。
- 積載性
- 3
- 未確認
- 燃費
- 3
-
未確認
良くはないようですが、工夫してアクセルコントロールする楽しみがある、とむしろ前向きに捉えます。ネガも他の長所が補ってます。 - 価格
- 4
- 世界最高水準の安全性能・AWD技術・安全装備、何よりこの基本性能の良さ。コスパは高いと思います。
- 故障経験
- 未経験
-
2.0 リミテッド 4WD純正11.6型ナビ 全周囲 BS ...
314.8万円
-
2.0 ツーリング 4WD11.6型メーカーナビ アイサイ ...
307.9万円
-
295.2万円
-
2.0 ツーリング 4WDOPセット WA UE付 11. ...
307.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル クロストレック 純正11.6型ナビ 全周囲 BSM ETC(福岡県)
314.8万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
337.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
