自作に関する情報まとめ

"自作"に関連するパーツ・商品

  • 取扱説明書を自作してみた

    整備手帳

    取扱説明書を自作してみた

    ACCESTINGのデジタル多連メーター型番は多分SZ211 に付いてた取説が英語でしかも説明不足だったので補足ついでに日本語のマニュアルを勝手に作ってみたとりあえず配線はこんな感じ 設定方法はこん ...

  • 自作 リアモノコックバー

    パーツレビュー

    自作 リアモノコックバー

    ホームセンターで買って来たスチールアングル2.3tに穴開けて、トランクのヒンジ取り付けボルトと共締め。屋根収納時にアングルが当たるのを避ける為に余ってたロールバーパッドに通して固定。これだけでシャキ ...

  • ブログ

    FL5純正オーディオ音質改善

    初投稿でやや緊張しております、、汗ちょっと自分備忘的に以下書き残しておきます、何分素人のDIYにて認識誤り等も多々あると思いますが、1事例ってことで。タイプR/FL5の純正オーディオってかなりショボ ...

  • ドックオンボード

    ブログ

    ドックオンボード

    ドックオンボードを作ってみました。イタグレ姉妹御用達のお店、HOUNDY'Sから犬型のステッカーを購入したのですが、思った以上に大き過ぎたので加工してみました。厚さ0.5mmのプラ板へステッ ...

  • ドックオンボード

    ブログ

    ドックオンボード

    ドックオンボードを作ってみました。イタグレ姉妹御用達のお店、HOUNDY'Sから犬型のステッカーを購入したのですが、思った以上に大き過ぎたので加工してみました。厚さ0.5mmのプラ板へステッ ...

  • 自作純正ナビ用バイザー

    整備手帳

    自作純正ナビ用バイザー

    制作工程?100均で買った蓋付きゴミ箱から切り出しました。 カーブ部は、ナビ側が直角で合わないので切り欠きました。手持ちのステッカーでパチもの感を倍増。 寸足らずなのは想定内です。これでも反射はかな ...

  • 自作レゴのお手軽ジオラマと1/87モデルプランニングの旧車4台です♪

    ブログ

    自作レゴのお手軽ジオラマと1/87モデルプランニングの旧車4台です♪

    自作レゴのお手軽ジオラマに基礎板を1枚足して、1/87を4台置けるようにしました♪引き続き他であまり使わない形のパーツを追加してみます。

  • 自作 メッシュグリル

    パーツレビュー

    自作 メッシュグリル

    2022年10月6日ワークス純正のグリルだとインタークーラのパイピングに干渉してしまうので、外してメッシュグリルにしました。バンパー裏の見えないところに穴を開けてタイラップで固定しています。

  • ヤフオク自作品 コペン l880k 折畳式ドリンクホルダー

    パーツレビュー

    ヤフオク自作品 コペン l880k 折畳式ドリンクホルダー

    コペン l880kに欲しかった品…自作しようとしましたが、やってる人がいました。試しに購入!折畳み式のドリンホルダーは、狭いコペンには良いです。小物入れの中に差し込むパーツが、木?なのでエッ!って思 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。