pcmに関する情報まとめ

  • ブログ

    992.2の気になる点のその後+α

    ・オートエンジンストップのことオートエンジンストップで停車状態からの始動直後にアクセルを踏んでも反応しない時間があるとお伝えしましたが、いろいろと試したところ、どうやら閾値の問題のようです。つまり、 ...

  • 【メモ】スマートダイアグ2

    整備手帳

    【メモ】スマートダイアグ2

    CX-60でできること●マツダ Ver. 6.58 ,6.61で追加■診断機能(故障コード読取/消去)・ISB_AMP(通知・警報音アンプ)・DMCM(ドライブ・モータ・コントロール・モジュール)※ ...

  • ブログ

    HX-D1なんぞを。

    手に入れました。ども、masatan51です。とてもきれいな個体でした。トンコンバイパス済みとの事。CD再生できませんでしたが、ebayでピックアップが送料無料で安く出品されていたのでポチッとな。D ...

  • ブログ

    マイペース走行会withスイフトの日 @2025.4.22

    サーキットは10回目。モーターランド鈴鹿は2回目。開催名がマイペース走行会と有って、初めはガレージフラックスさん主催とは思っておらず。MLSのHPでも主催分からずじまいで久しぶりにフラックスさんのブ ...

  • 2025.4.19 美浜サーキット34回目 STIサーキットドライブ

    ブログ

    2025.4.19 美浜サーキット34回目 STIサーキットドライブ

    2025年4月19日、美浜サーキットで開催されましたSTIサーキットドライブにRd.1に参加しました。このイベントはSTI主催で開催されたスバル車のみの走行会です。実は、昨年末にブレーキキャリパーの ...

  • MUSTANG不調 最終章

    ブログ

    MUSTANG不調 最終章

    P061bが出てからアイドリング不調、アクセルも乱調で・・・・・いや~完全に壊れたか???そこで、交換した新品EGRバルブを交換し、スロットルボディーも交換これでアイドリング、アクセル乱調戻るも再度 ...

  • アイドリング550rpm 低回転からの脱出④

    整備手帳

    アイドリング550rpm 低回転からの脱出④

    スロットルボディ清掃です。 隙間はこれで良いんかな?わからん シリコングリスを少し塗って取り付けました。 変わらず…水温70℃越えた辺りでピタッと550rpmに合わせられます。とりあえずFUEL1を ...

  • アイドリング550rpm 低回転からの脱出③

    整備手帳

    アイドリング550rpm 低回転からの脱出③

    PCMをチェックしてみます。 外観に特に異常はありません。 コンデンサ等も見た目綺麗な状態ですね。 パンダ焼けも見受けられません。 せっかく開けたので基板クリーナーで清掃でもしますか。 防水処置をし ...

  • Topping E30II USB DAC

    パーツレビュー

    Topping E30II USB DAC

    前車からの引き継ぎAK4493S DAC ×2 搭載 XMOS XU208THD+N 0.00015%以下 DSD 512 native PCM 32bit 768kHz DSDダイレクト ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ