ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
1年前に装着したBBS F1-Rは純正と比較して1本あたり約2kgマイナスで一台分で約8㎏軽量化を達成したものと思い込んでいたら、イギリスのショップが実測したところ、純正 Front Wheel 1 ...
2019.7.3のエンジョイドライビングでフリー走行2本目(後半)86に追いかけられて逃げて逃げて…-=≡(;´Д`A ```私にとって初の1分03秒65がでましたとブログupしましたでも ...
サーキット走行のレベルアップのためにもロガー&ラップタイマーを導入したほうが良いのですが家も職場もパソコン環境はMacのみ今さらMac上でWindows動かすのも...ってことでいつもDigSpic ...
撮影:hiromiさん いつもありがとうございます。2/8(金)は、エイトリアンカップ鈴鹿6thに参加前回のブログで、鈴鹿に掛ける思いを書いていたら、長文になってしまったため走行編としてPart2今 ...
祝!初鈴鹿サーキット走行会に参加してきました。RSOCの皆さんと参加。参加者は、アサツキ隊長あっくすさんめがねパパさんmasa@booさん自分とファミリー走行枠のしょぼたんくさんの6人で参加してきま ...
デジスパイス社製のGPSロガー"デジスパイス3"専用のラップタイマー・アプリ。ラップタイムを計測のほか、セクターゲートを設定してあるサーキットであれば、セクタ位置でセクタタイムを ...
車も無事直ったので、気を取り直しての走行ブログ8/6は、REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティングに参加してきました。以前、12月開催の時に申し込もうとしたら、受付開始10分ぐらいで定員に達し ...
6月3日は、レブパに参加しました!オートポリスを走るのは2回目。1回目はレブパの先導車付きのデビュークラスを走行。今回は1周目のみ先導車が付く、初級クラスを走行しました。なので、実質ちゃんと走るのは ...
DigSpice Circuit Timer というサーキット計測アプリ、これはかなりいいですね。中古でアイホン4買って,家のWiFiでネットつなげて遊んでるんですが、電話とか通信契約せずに使ってま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
1032
上郷ブレイク9月&ラニカイラ ...
479
昨日…立川ステージガーデンに ...
755
[レクサス RC F]Fun ...
407