ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
タイヤサイズ:205/45R17(88W)XLリアタイヤの劣化(オゾンクラック&グルーブクラック)により、ノーマルタイヤの横浜ゴム製「DNAアース1」から交換しました。今回採用したグッドイヤー製「イ ...
01/7の炎天下のインストール作業で一番大変だったのが、これ。新車を納車され早々にこれをやるのには抵抗がありましたが(嘘)、シート&シートレール、センターコンソール、リヤラゲッジ、全部内装を外し、カ ...
デットニングキットで材料が足りなくなることを恐れ、キットと同時に購入。結局、フロントドアとしては使わず余った。( ̄▽ ̄;)
ショップの商品紹介で、航空機やエレベーター、精密機器の防音、防振に使用されているとのことから、デッドニング用に購入しました。0.2mm厚アルミ箔にアクリル系粘着剤、テープの厚さは0.3mm。使ってみ ...
現地の製品名は『山葉125系列中柱防異音套件』商品購入先はE-CHI(http://e-chi.ocnk.net/home)さんです。純正シャフトのカラーが圧入されているので、手間がかかるそうです。 ...
前回は車内空間の快適化に防音マットを取付ましたが、更に(POWERWORKS)の防振材を防音マットに貼付け、車体パネルの間に挟んで見ました。2㎜の厚みですが、マジックテープの厚みと同じ位で、綺麗に ...
夜な夜なSAABいじってました^^+社外のマフラーに交換するとアクセルワークは気持ち良くなり、車は速くなりますが低速時のボ~ン音(車内の響き音)は、どうにも我慢ならなくて防音防振マットなるものをDI ...
作りや仕上げはなかなか良いです。OでなくB型のチューブでよく冷え、容量15%アップ冷却能力25~30%アップ。本当だったら良いです。とにかくオールアルミ製がナイス👍メーカー説明。米国CSFSパフォ ...
【総評】ルーフライニングをはがして、レジェトレックスによる防振をしたら、車内は静かになったのですが、重心が高くなったような気がするようになりました。同時に、今まで、フロントA型ロアアームの付け根同士 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
982
【超お得なクーポンあり】70 ...
643
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435