ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
軽自動車検査協会沖縄事務所で軽ボートトレーラの車検。窓口0番で車検初めてと言ってみる。自賠責を計算しときますと自賠責保険証を抜かれる。次は5番の相談口へと案内される。5番の相談口でトレーラの継続車検 ...
高速道路を走行中、飛び石がヒットしてフロントガラスにヒビが入っていました。 6ヶ月点検に合わせてフロントガラス交換。購入したスズキ販売店で作業を依頼し引取りに行ったときの話。本来であればリフトアップ ...
掲載忘れてました!1967年スバル360 3速車デラックス参号機 大阪南港軽自動車検査協会 もう82366かぁ〜早いなぁ大阪から東京千葉往復してるもんね リフトアップしています。これでまた、2年間乗 ...
車検整備のタイミングでスプリングスペーサーを外しました。ついでにブレーキフルード交換。手持ちのアストロ製ワンマンブリーダー使用。フルードはDOT3。車検は5月です。今回もユーザー車検で軽自動車検査協 ...
さてさて…すでに前回の車検から2年が経とうとしており、やっぱりまた車検の時期がやってきてしまいました(笑私のタウンボックスも100000㎞を超えまして、そこそこ走ったなあといった感じになってしまいま ...
軽自動車検査協会 愛知主管事務所にて親からの名義変更なんと名義変更は0円なんだと
ウチの三女の愛車コペン。購入後初めての車検がやってきたので、初めてのユーザー車検を受けに行ってきました♪ 無事レーンを通過し出てはきましたが…×が1つ。メーター内にあるシートベルト警告灯が ...
64ジムニー初めての継続検査。とりあえず事前に車検前点検整備に。トランスファー、トランスミッションのオイル交換を。あとは特に問題なし。 テスター場で光軸調整後、軽自動車検査協会の検査場に持ち込み。と ...
※画像の専門書は高い(7040円)し特に必要無いので買わなくても問題ありません。窓口に持参することで「ガチ」アピールが出来るでしょう(笑)第◯号様式 ←窓口で貰って手書きで良いと思う。以前のJA11 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパ
1312
[トヨタ アルファード]「行 ...
398
[レクサス RC]2pH洗車 ...
389
モンスター796の初乗りと行 ...
366