bmwに関する情報まとめ

  • 地図データ更新

    整備手帳

    地図データ更新

    Road Map Japan 2024-2に更新しましたBMW Download Managerが使いやすくなりましたが64bit PCのみ対応なので要注意ですね30分ほどでダウンロードが完了して、 ...

  • VANOS調整ユニット(吸気側)交換と故障分析

    整備手帳

    VANOS調整ユニット(吸気側)交換と故障分析

    この度、重い腰を上げて、バンク2の吸気側VANOS調整ユニットを交換しました。ずいぶん前からISTAではエラーコードを拾っていました。そのため、ソレノイドバルブを交換したり、学習値をリセットしたり、 ...

  • BMW 320d(F30) オートバックスで4回目の車検

    整備手帳

    BMW 320d(F30) オートバックスで4回目の車検

    2年車検整備。時間にして3時間ほど。無事終了しました。只今走行距離は約47,000km(年間3,500km走行)BMW320D (F30)重量税 20,000円法定手数料1,600円作業費 30,4 ...

  • 取り敢えずBMW純正デッキ音響…  システム変更中:( ;´꒳`;)

    整備手帳

    取り敢えずBMW純正デッキ音響… システム変更中:( ;´꒳`;)

    ノイズ対策の続き。Cello DAC 8.1不具合発生中なので移設してミニフィシャーバランスプラグに掛かるダメージ歪み軽減なればと今から作業開始します(๑و•̀ω•́)و Cello DAC 8.1 ...

  • コーディング アイドリングストップ解除

    整備手帳

    コーディング アイドリングストップ解除

    BMWで多発しているアイドリングストップからパーキングに入ってしまう症状が頻発するようになりました。いろいろと確認しましたがメカトロニクスの交換で100万かかるとのこと。日本車だったらリコールなのに ...

  • BMW F34 ミラー型ドラレコ改造&リアカメラ配線

    整備手帳

    BMW F34 ミラー型ドラレコ改造&リアカメラ配線

    まぁ中華製なので仕方ないかもだが、取り付け数日で不具合出たし、リアカメラも付けてなかったんでまとめてアップ。 不具合だが、固定フックが樹脂製で、厚みのあるBMWのミラーに強引に長尺ゴムで取り付けたら ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    たぶん141,1350kmくらい26歳のM3Cですが、エンジンの始動がなかなか一発でかからない…それと、夜にライトをオンすると、ライトも内装の照明類も微妙にチラつきます´д` ;始動前の電 ...

  • 真空ホース

    整備手帳

    真空ホース

    10年11万キロ走行車。あと3年は乗りたいので目視点検。 インテークチューブに接続されている、謎のチューブがひび割れていた。散々調べた結果、真空ホース(vaccume hose)ということに。Cha ...

  • ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

    整備手帳

    ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

    備忘録ですBMW持病のひとつの「きしみ音」脱脂等も試しましたが、テサテープを貼り替えるながら使うというのが、一番簡単かつ、効果的方法という結論に行き着いています しかし、原因が窓枠の油分付着というこ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。