道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • テールランプ ブラックフィルム貼り付

    整備手帳

    テールランプ ブラックフィルム貼り付

    テールランプサイドにカーボンシートを貼ったけど、なんだかしっくりこない…[整備手帳]テールランプ(サイド) ブラックカーボン貼り付けhttp://minkara.carview.co.jp/user ...

  • リフトゲート側尾灯のつぶつぶLED化!

    整備手帳

    リフトゲート側尾灯のつぶつぶLED化!

    リフトゲート側のテールランプは5W電球が付いているだけで、たとえLED電球に替えたとしても見た目的には何も変わらないので、新型アクセラっぽくライン点灯させるようにします。改造に当たっては「道路運送車 ...

  • セキュリティエッチング

    整備手帳

    セキュリティエッチング

    自動車盗難を抑止する効果があるといわれているセキュリティエッチングをガラス4面に施工してもらいました。これは、車台番号をガラスに刻印することで、盗難を目的とする犯罪者の標的から外れやすくなる、という ...

  • 整備手帳

    タイヤサイズ備忘録

    純正225/55R18 外径704.7mm構造変更時(スタッドレス)225/70R16 外径721.4mm計算上、メーター39、テスター40 今回38OK---------------------- ...

  • マフラー音量を測ってみた

    整備手帳

    マフラー音量を測ってみた

    車検対応マフラーですが、最近車検で測られることが多いので一応測ってみました。ちょうど会社の機材車乗って帰ってて騒音計あったのでw 測定手順はてきとーにぐぐってみたら、国土交通省の「道路運送車両の保安 ...

  • 発煙筒を移動する!

    整備手帳

    発煙筒を移動する!

    いつも、なんとな~く目立っている発煙筒。使用期限内のものをちゃんと積んでいれば、移動してもOKと聞いて、引っ越しします。 ホルダーを外します。タッピングビス1本で止まっています。 ホルダーの底面にベ ...

  • 発煙筒を移設【失敗編】

    整備手帳

    発煙筒を移設【失敗編】

    このゴルフの発煙筒、助手席のフットウェルランプの直下にあるため、夜間走行中は煌々と照らされ、逆に助手席の足元は真っ暗です。 なのでステーごと外してしまいました(笑)が、ステーを外すとねじ穴に酷いバリ ...

  • 車高短車の車検対応化に、もう少し~の際の対策?

    整備手帳

    車高短車の車検対応化に、もう少し~の際の対策?

    交換前です!!明らかに、違法です(笑)ちなみに、ここよりも低い部分がありますが、そこは、車検の際には、緩和措置があります。後ほど... 14のレンチで片方を外し、例のバイク用のボルトに交換します!! ...

  • 尾灯を修理

    整備手帳

    尾灯を修理

    玉切れ警告が出たので確認してみると、右リヤの尾灯がブレーキを踏んでも光っていませんでした。危険だし、恥ずかしいので修理します。トランクルームにある蓋を開くと中に白と黒の二つのつまみが見えるので、手で ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ