diyに関する情報まとめ

  • ブレーキキャリパー流用への道                   本当に流用取り付け出来るのか?前編

    整備手帳

    ブレーキキャリパー流用への道 本当に流用取り付け出来るのか?前編

    既に構想から3ヶ月。ブレーキキャリパー流用への道、ついに!キャリパーの塗装が終わりましたので。いよいよ取り付けへ向けて部品調達。しかしながら、情報が少なく本当に流用できるかが最大の問題点💦もし、合 ...

  • ホイールブラシ跳ね返り防護板作成

    整備手帳

    ホイールブラシ跳ね返り防護板作成

    皆様はホイールブラシ使ってますか?汚れは落ちるけどホイールから引き抜く時にシャンプーとか飛び散って嫌な思いした経験があるはずです。まして鉄粉除去剤のあの臭いのが手や服に飛んでくるの嫌ですよね。そこで ...

  • ダイソー 激安制振化 ロアアーム

    整備手帳

    ダイソー 激安制振化 ロアアーム

    合計③ヶ所施工しました! 試しに、片方だけしてテストドライブ!すると、、なんと片方だけ静か!びっくりしました。施工してないほうはゴーーとなっているが施工した方はコーーーってかんじでした。おそらく、ロ ...

  • 前後マッドフラップ塗装

    整備手帳

    前後マッドフラップ塗装

    白ボケと汚れがついてきて、少しかっこ悪いマッドフラップ。ここはひとつツヤ消し塗装してみよう。まずリアから。見ての通り片側2本のボルトナットを緩めてフラップを取り出します。 水洗いして洗剤かけて擦った ...

  • カラードステアリング加工

    整備手帳

    カラードステアリング加工

    DIYでやるのが流行っている?ようなので便乗しました! AliExpressでこちらを購入しました。商品レビューにはSNSでお見かけした猛者の面々がwww安心してポチれました。商品ページでは色指定が ...

  • 電動パーキングブレーキ移設

    整備手帳

    電動パーキングブレーキ移設

    あふたータフト乗りあるあるかと思いますが、納車前から気になってたセンターコンソール、、前々からパーツは手に入れてたのでやっと重い腰を上げて作業してみました!作業自体は単純ですがなんせ素人のDIYなか ...

  • バンパーガード

    整備手帳

    バンパーガード

    ばんぱーの一部DIY塗装してからのオクでかったフロントガード装着。 ナンバーのネジが付いてないのでとりあえずこれを買ってみた1442円 https://amzn.to/459Wqtf

  • 折り畳んだ後部座席をテーブルに

    整備手帳

    折り畳んだ後部座席をテーブルに

    前から考えてましたが、この畳んだシート上部を有効活用したくてテーブルを作ることにしました。セパレートバーは使いたくないし…でもDIYは絶対無理だし…ということで知り合いの本職の大工さんにお願いしまし ...

  • 強化エンジン再度マウントに交換中

    整備手帳

    強化エンジン再度マウントに交換中

    上で手に持っているのがノーマルマウント、下に既に付けたのが強化マウントです。ノーマルはゴムに隙間が有りますが、強化マウントは隙間がビッシリゴムでいっぱいです!前後のメインエンジンマウントは既に強化品 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ