ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
連休、晴天、秋、紅葉シーズン!・・・ なので箱根へ、行ってきました。芦ノ湖スカイラインからは、富士山。箱根ガラスの森美術館。山の中腹には、大涌谷から昇る煙。ガラスのアーチが、太陽の光に反射し、色々な ...
1.8/24・25の日程で久しぶりに伊豆・箱根方面へドライブしてきました。8月よりマツダの聖地(?)になったターンパークにて。2.スカイラウンジは看板こそマツダの表記になっていましたが、今までと特に ...
宿について軽く洗車。その後、ゆっくりと温泉に浸かり夕食です。さて箱根ドライブ二日目。次の朝、目覚めるといい天気。しかし十国峠に近づくにつれ霧が濃くなってきました。その十国峠ではまさにピーク。もう笑っ ...
日曜の話ですが(^_^;)朝起きて、まずタイヤ交換。。。おかんが、植物園に行きたいって言うので、天気もそこそこだったので、道志道で山中湖へ。いつものコースですが(笑山中湖の紅葉祭りイイ感じですね^^ ...
小さいものシリーズになります。こんなちいさなガラスの細工に絵が描いてあります。この細工の細かさはすごいです。まさに一級品!ゴッホの「自画像」ゴッホの「橋」セイレンって人魚ですよね。これ欲しい~(≧▽ ...
モザイクガラスの元になるのは、こういうガラス棒だそうです。こういうガラス棒を幾重にも組み合わせて大きな模様を作っていくのは、箱根の寄木細工と全く同じ手法ですね。こちらはモザイクグラスの大皿です。これ ...
ベネチアングラス展の続きです。こちらも全部モザイクグラスになります。中には、こんな大きな作品もあります。こんな現代アート風もモザイクグラスですね。モザイクグラスの他に何があるのかというと、レースグラ ...
1では、入口から色々紹介してきましたが、この「モザイクグラス」という言葉の展示物を良く目にします。これはガラス製のランプシェードですね。花瓶とやっぱりこれもモザイクグラスです。こちら装飾品になります ...
2013年夏休み、CWプレマシーで箱根ガラスの森美術館へ行ってきました。ここ、子供が小さい時に行ったことがあり、今回で3度目のご訪問となります。レイアウト的には変わってないのですが、中の展示物などは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
455
[レクサス RC F]8.1 ...
353
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
345
8/23 土曜日の朝‼️
327