ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
①先日の雨も上がり晴れ間が出て来たので芸術の秋を堪能しに昇仙峡にある影絵の森美術館に行って来ました。こちらの美術館は世界一の影絵美術館としてギネスブックに載っているそうです。②影絵とはこんな感じの作 ...
記録的な豪雨に巻き込まれながら(汗)箱根の美術館へ立ち寄りました~館内は撮影禁止なので(-_-;)庭園のみ画像掲載です・・・しかしガラス細工の見事さ繊細さ・・・是非一見の価値ありデスヨ(^_-)- ...
小田原から御殿場まで、R138で箱根を横断するドライブルート。シャコタン(超ローダウン車):OK渋滞:道中全くなしランチ:〇カフェ / スイーツ:〇お土産 / 買い物:〇観光施設:〇10:00頃箱根 ...
2013年夏休み、CWプレマシーで箱根ガラスの森美術館へ行ってきました。ここ、子供が小さい時に行ったことがあり、今回で3度目のご訪問となります。レイアウト的には変わってないのですが、中の展示物などは ...
本日 2件目の美術館、はけの森美術館へとやってきました。正直あまりピンとこなかったので、早々に退出しお隣へと向かいます。併設されているのは美術の森 & はけの小路。この辺では必ず冠に使われる ...
影絵の森美術館です。■今回の出費:\1,060(入館料 大人・小人 各1、JAF割引使用)昇仙峡の奥に佇む閑静な美術館、かと思いきや結構観光バスが横付け。いろんな方も訪れているようですな。そうそう、 ...
53階に美術館がある意味、非常に微妙ですね、、、おすすめスポットにはとても入れられません。 お登りさんと一緒にあんな狭いエレベーターで運ばれて、美術鑑賞ですって? このセンスのなさが、ビル屋の森ビル ...
馬頭琴の演奏を聴きながら天井の壁画を眺めるレプリカとは言えよく描かれていますここは、美術館なのに展示撮影がNGではない場所、通常美術館は撮影NGなんですが…ここで相方のヴェネチアンガラスの知識炸裂ヴ ...
入ってすぐがコレだったので、ははーん こういうモノねと思っておりましたら…いきなりコレですか。すみません、ナメてました(^^; その先もきちんとしたクラシックな美術館でございました。チャラいヒカリモ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0S
514
[レクサス RC]レクサス( ...
483
[日産 セレナハイブリッド] ...
474
[レクサス RC F]Fun ...
444