ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
国道429号線、兵庫県丹波市青垣町にある通称・青垣峠です。画像では大した事無さそうな道に見えるかも知れませんが、大半は車一台通るのがやっとの道でガードレールも無ければ白線もありません。片側は崖、もう ...
なかなかカスなスポットですまずどこ停めても金とられないような土地余りまくってるくそ田舎にありながらちゃっかり500円取ります。次に入場料を2900円も取られます。入場すると門で変なサムライ風おじさ ...
岡垣町の最西部にそびえる、湯川山の中腹。昭和39年に本家の千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山成田山新勝寺より、不動明王を迎え開山したのが「成田山不動寺」です。大祭のときは信者の祈願護摩を一枚ず ...
砂むし湯に入るため,鹿児島に行きました。随分昔に来たことがあったので,どうだったかなと開聞岳に行きました。南側に一周できる道があったので,ハンドルをそちらに・・・これが,間違いのもと!途中,トンネル ...
こんなに車どおりの多いところでは、幽霊もさぞかし迷惑でしょうね~。いるとしたら、の話ですが。手振れでサッパリ分かりませんが、右側に移っているのが廃旅館です。ちょうど外灯に照らされているので、場所は ...
山口県西部で見つけた峠道。ワインディングを気持ちよく走るなら良いスポット♪しかし、夜は…幽霊でるらしい…(友人談)
こないだ某幽霊の人とツーリングで行ってきました四国は高知にある自動車博物館でございますココって名前から想像できないくらいすごい品揃えで、オイラが選ぶ『入場料ガンガン払って助けてやりたい世界の施設10 ...
前から一度行きたかった温泉にようやく行けましたw元々この日は山梨県内で鉱物採取に行く予定でしたwしかし目当ての山に向う途中に友人曰く・・・前日に参加したフットサルの大会の影響で筋肉痛が酷いと・・・w ...
多分 数十年ぶり位に行って来たと思う。今はトンネルが随分出来て海水浴なんて誰もしていなかった。昔の道は侵入禁止に・・・それでも昔の面影はあった。 近くに今は営業していない幽霊ホテルと海の家らしき建物 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインの走行レビュー《簡易内容》
のうえさん
1337
青山ピットインからのカスタム ...
710
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
432
【200名】キイロビンゴール ...
446