「建有川塞門跡」-知内町・木古内町に関する情報まとめ

  • 「建有川塞門跡」-知内町・木古内町 幕府天領・松前藩の境界関所

    おすすめスポット

    「建有川塞門跡」-知内町・木古内町 幕府天領・松前藩の境界関所

    安政2年(1855)2月、徳川幕府は蝦夷地のうち建有川から乙部にかけての地域を松前藩領として残し、ほかを幕府の所領として箱館奉行所の管轄としました。そのため、接点となったこの地に境界柱が立てられ、警 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ