ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
久しぶりの車弄り第4弾スロットルコントローラー装着C27のモッサリした加速を解消すべく、いつものオークションでポチ。コンパクトの割には設定できるモードの数が多く、シーンに合わせて使えそうです。SPモ ...
前車(DUALIS)からの移植パーツPIVOTのスロットルコントローラー 3-drive COMPACT(THC)です。DUALISとは車種別専用ハーネスが違いましたので、ハーネス(TH-2A)のみ ...
取り付けはアクセルのコネクター(赤丸の場所)に割り込ませるのと、OBD端子?にコネクターを差し込むだけです。 僕は取り付け位置はドリンクホルダーのしたの斜めのスペースにつけました。SP3で固定でしば ...
先週に取り付けしました。【総評】別のクルマになったかのような感じになる。モード切り替えで手軽に自分好みに変えられる。【満足している点】モタモタ感が消える。パワーが上がった感じがする。【不満な点】調子 ...
アクセル踏み初めのもっさり感を解消したく購入しました。アクセルの開度が調整されるようで、3テンポくらい遅れてた加速が、1テンポ位になりました。SP7でもあまりピーキーな感じはせずに、アクアでもこんな ...
前の愛車スイフトより移植。別途、車種別専用ハーネスを購入。⚪︎取付分かりやすい説明書があるので、5分くらいで終わります。取付場所に悩みました。⚪︎感想発進時のモッサリ感はなくなったと思います。たぶん ...
以前から気になっていたこのスロコンを付けてみました!取り付けや初期設定は特に何も苦労することなく完了しました!設置場所は配線を隠しやすいこの位置にしました!取り付けも終わりましたので今からいろいろ試 ...
前々車からの引き継ぎパーツです。発進時のもたつき感を解消してくれます。通常時は、車体側ノーマルでスロコンはECOモード3にしています。走行して楽しいのは、車体ECOもしくはノーマルでスロコンはSPモ ...
スロコンのハーネス買ってスペイドからワークスに移植😁正直、街乗りなら必要ないかな!もともとアクセル開度が大きいワークスでスポーツモードにすると無駄にブーストが掛かります。ノーマルやエコモードで使う ...
< 前へ| 101| 102| 103| 104| 105| 106| 107| 108| 109| 110| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今お騒がせな人に関して思うところを書きます!
のうえさん
889
[トヨタ シエンタ]洗車
490
[レクサス RC]レクサス( ...
450
実録「どぶろっく」182
382