茨城県立歴史館に関する情報まとめ

  • 茨城県立水戸農業高等学校旧本館(水戸市) 茨城県立歴史館の敷地にあった建物を保存・茨城県立水戸農業高等学校旧本館

    おすすめスポット

    茨城県立水戸農業高等学校旧本館(水戸市) 茨城県立歴史館の敷地にあった建物を保存・茨城県立水戸農業高等学校旧本館

    茨城県立水戸農業高等学校は、明治28(1895)年4月、茨城県中央農事講習所として水戸市南三の丸の地に創設され、明治29(1896)年4月、学校組織に改められ、茨城県簡易農学校と称しました。明治32 ...

  • 水戸偕楽園の梅林

    ブログ

    水戸偕楽園の梅林

    今日は天気も良かったので、水戸偕楽園までソニカでドライブし、先週の湯河原梅林に続き、2週連続の観梅を楽しみました。朝早めに出たので渋滞に巻き込まれることもなく、茨城県立歴史館の無料駐車場へ。偕楽園の ...

  • 水戸市 H24.11.15(木)散策-2 茨城県立歴史館

    おすすめスポット

    水戸市 H24.11.15(木)散策-2 茨城県立歴史館

    イチョウがホントきれいです!

  • 水戸市 H24.11.15(木)散策-1 茨城県立歴史館

    おすすめスポット

    水戸市 H24.11.15(木)散策-1 茨城県立歴史館

    本日は、休日出勤の代休を取り、水戸市内をサイクリングしました。この時期、一番のオススメスポットは、茨城県立歴史館敷地内のイチョウの木です。

  • 銀杏並木

    ブログ

    銀杏並木

    今日は、夜勤明けで眠い目を擦りながら茨城県立歴史館に行ってきました。そう、目的は銀杏並木だったのですが、少し早かった・・・。ところで、歴史館では「いちょうまつり」が行われていて、筑波山名物のガマの油 ...

  • 01.09  リ~チ!

    フォトギャラリー

    01.09  リ~チ!

    今日はゆっくり7時に家を出ました家をでてすぐの土手で朝日をバックにパチリと!いつもの通勤時間と同じ景色です、天気良さそう~ ^^スタンプラリーも残り7箇所。。。今日は潮来と水戸近辺を潰すつもりです途 ...

  • 銀杏並木(茨城県立歴史館)

    ブログ

    銀杏並木(茨城県立歴史館)

    ○ ちょっと遅いかなと思ったんですが、丁度良いですね。○ 旧茨城県庁、千波湖は、まだ、これからと云う感じでした。↓良かったら、こちらも見てね↓

  • 銀杏並木(茨城県立歴史館)

    フォトギャラリー

    銀杏並木(茨城県立歴史館)

    ○ 茨城県立歴史館の銀杏並木。○ 旧県庁、千波湖は、これからと云うところでした・・・。○ 芝生も気持ち良さそう~。○ 北側の一本、これが最高の色でした。○ 旧水海道小学校(移築)。○ 明治6年の建築 ...

  • 茨城県へドライブ

    ブログ

    茨城県へドライブ

    平日休み初日の本日は天気も曇天でぱっとしないので、気持ちもふさぎ気味になるので気晴らしに、茨城方面へドライブ。先日付けたETCで北関東道を西へは行ったので今回は地元ICから東へ、茨城方面へドライブ。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ