ohlins type hal(ネジ式車高・全長調整モデル)に関する情報まとめ

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】純正フォークより硬いですが、乗り味は断然あがりました。【満足している点】すべて【不満な点】なし

  • パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    ショップの社長が、新品のスプリングを持っていて譲って頂いたのでスプリングレスキット34GT-R用を購入しました!ピロにしました。少々加工が必要ですが、無事装着しました。街乗りでは乗り心地も良く、多少 ...

  • パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】 結構いい足がついてましたねただオーバーホールをどうするかメーカーに直接送るのがええんだができれば取扱店を挟みたい…北海道でオーリンズ取扱店がどこにあるのか…情報あったら教えてください、、、 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】BTOのDFV搭載モデル。BTO(Build To Order)とは言え、発注から納品まで1週間ちょっと。20mmのローダウン化でもバンプストロークが減少するが、乗り心地の悪化は最小限で、車 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    【総評】高速ブレーキングと、発進時の前後ダイブの改善ができました。【満足している点】道路の継ぎ目でもスムースに走れます。 18インチに上げたことでバネ下が重くなってばたつき ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    いたしかたない理由により足を替えることになってしまった前と同じクラブマンパックにしようかと思ったらあれ絶版なのね売ってないんでやんの仕方ないから同じくらいしなやかといわれるオーリンズにしてみたよ減衰 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    F10㎏、R7㎏吊しのDFV《最近はRoad&Trackと言うらしい。》。Rは昨年出たラバーブッシュとストリート仕様。ショックはさすがにオーリンズ!良い仕事をしてますが、黄色のアイバッハは… ...

  • パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    オーリンズDFVとバネは前後ともSWIFT製16kg/mmです。バネはF14kg/mm R12kg/mmで使っていましたが、タイヤとのセッティングを合わせて行くと、現在のバネに落ち着きました。車 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    車高調届きました!オーリンズPCV!値段は張りますがDC5のタイロッドバンザイ対策されている数少ない車高調です。金ないので中古(´Д`)でもなかなかの美品!目指すはツライチ!完全にアラハタ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ