ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
スイッチユニット全く使いません。
年末に購入していたブースト計の取り付け。先人の情報を元に圧力センサーはここに取り付け。 配線はここのグロメットから。室内側はブロワーファンの裏に出てくるのでかなり通線が面倒でした。 圧力センサー取り ...
ふとDefiリンクディスプレイを見たら水温表示がされていないので確認をしたらコントロールユニットに刺さる水温センサーコネクターが断線。 調べてインターネットで注文。便利な世の中になりました。 被覆を ...
アドバンスシステムとCANドライバーを併設設置で使っております。コチラにはブースト・油温・油圧を設置しております。カプチのアドバンスコントロールユニットと一見同じですが、新しいVerの様子でピークホ ...
配線が少なくできるのでいいです。設置する場所を迷いましたが普段スイッチ切り替えしないのでシフト奥に突っ込みました
追加メーター必須のコントロールユニットです。インマニ・油圧・油温計導入に際して装着してもらいました。場所は、デジタル水温計の下部です。
オートプロデュースA3の3連メーターフードが、発送されたと武田さんから連絡が来たので、早速、かねてから準備してたDefi−Linkのメーターを取り付けることにしました。これまでに、Defi Race ...
Defi-Link Meter ADVANCE CR Φ60の『ターボ計』・『タコメーター』・『水温計』を取り付けました。 白文字板で夜間はアンバーレッドに光らせる事が出来るので、標準メーターと同一 ...
【総評】特にブーストアップしているわけもないので、管理用というよりもドレスアップ目的で装着。レーシーな雰囲気が増しました。追加メーターの後付感がたまらなく好きなので、Aピラーを加工して取付。CT9A ...
< 前へ| 131| 132| 133| 134| 135| 136| 137| 138| 139| 140| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパ
1307
[マツダ ロードスター]シー ...
456
何故かバイクのトラブルが続く ...
369
ともさん行きつけの美容室。
353