ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
前回の続きから・・・長距離ツーリングレポート!ダラダラと長いのはご了承ください!蟹田のむつ湾フェリーに到着し、乗船券を購入。竜飛崎の悪天候からフェリー欠航かもと思っていたのですが杞憂に終わりました。 ...
本州最北端の地 青森県下北郡大間町大間字大間平17-1
前回の続きです。第2日 7月24日(月)宮古市から三陸海岸に沿って北へ。八戸市、三沢市を過ぎ、核燃料再処理工場のある六ケ所村を通り、むつ市に到着。むつ市を見下ろす釜臥山(かまふせやま)、その山頂にあ ...
青森県道の駅 しちのへ近川駅前郵便局道の駅 よこはま菜の花プラザ下北半島国定公園 本州最北端の地 大間崎大間んぞく(食事処)大間崎レストハウス観光案内所本州最北端大間崎到着証明書 購入本州最北 ...
本日は天気も回復するという予報でしたので、青森県北東部の下北半島にドライブに行くことにしました。ついでにCP巡りもやってしまう予定です!(以前に訪れた際に獲得済みのバッジの中には今回は記述していない ...
さて、GW青森ぐるり旅の続きですが、青森2日目は道の駅「浅虫温泉 ゆ~さ浅虫」からとなります。こちらは弘前から下北半島へ向かう場合の、言わば玄関口とも言える場所に有ります。施設情報など詳しくはこちら ...
続きです。4時前から15時間近く走り続けてクタクタだったのと、なんだかんだと翌日も早朝から走りたかったので夕飯も適当に22時前に就寝翌朝は太平洋側に沿って下北半島を北上なんだかんだと3時間ちょっとで ...
こんばんは( ・ω・)ノ何シテル?で動向は載せてましたが、まとめで。3日から今日7日までの5日間で、ドラスタで東北ツーリングに行ってきました( ・∇・)前半、というか行きは全て下道、ほぼ国道4号をメ ...
今年もGWの弾丸ドラに行ってきました。今回は初日が勝負?だったので、出発は早めです。。二回の休憩を経てここまで来ました。画像は岩手山圏央道→東北自動車道→八戸自動車道八戸に上陸。R338で北上ネ〇ミ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリす
1024
[レクサス RC]レクサス( ...
478
[日産 セレナハイブリッド] ...
454
[レクサス RC F]Fun ...
435