ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
駐車時の白線が見やすくなりました。サイドミラーの視界の狭さが気になっていました。特にバックで駐車する際の後方下がもう少し見易くなればと曲率を最優先で選択。結果、「湾曲率600R」の「次世代ブルーワイ ...
視野が広くて、眩しくない、まさに謳い文句通り。でも、暗い夜道では全然見えない。年齢も相まって夜闇では危険なレベルなのでブルーミラーは卒業です。次はクリアミラーにします。
「次世代ブルーワイドミラー/湾曲率600R」の装着後、視野がだいぶ、広がって、隣の車線の右斜め後ろ、左斜め後ろの車両の確認が出来るようになって、車線変更時や左折巻き込みの確認がとても楽になりました。 ...
コペンセロのドアミラーは黒塗装(よく見るとメタリック入り)。「メッキがいいなあ」ということで、メッキミラーカバーを装着。同時に純正ミラーは後方視界が狭くて車線変更がしにくい・・・ネットでワイドミラー ...
ドアミラーの視認性悪かったので、色々なメーカーで迷ったあげく、次世代ブルーワイドを装着。かなり見易くなりました。青がキツすぎるかなと思ってましたが、個人的には問題なく綺麗な色です。真っ暗な道はやや暗 ...
600Rの枠入式ミラー。他社製品より鮮やかなブルー!作業手順は公開されています。http://nextstage.ehoh.net/fit/step1.html
視野範囲が大幅に増えました。夜間は後続車のライトが少し眩しくなくなりました。少し小さく見える様になりますので慣れが必要です。
他社製品では、過去に母の車に装着していた、パープルが良かったのですが、アルヴェルの適合製品が無くって残念でした。と言うことでコレが3台目装着となる次世代ブルーワイドミラー。30系アルファード装着前後 ...
ヒーター機能を使用出来るようにミラー部分だけ交換し加工したのでヒーター機能の効果が落ちる事が無いのがステキです。ワイドになった分、見やすくなりました♪
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「脅された車内Wi-Fi ...
おくジュ3R*
493
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
429
r30
421
🥢グルメモ-1,078- ...
432